先週は台風、地震、停電と北海道内は災難続きで生活や仕事が滞っていましたが、
今週に入ってから、ようやく平常を取り戻しつつあります。
伊達の家の新築工事。
建主さんのセルフビルドとなる、外壁のレンガ積みが始まりました。初日の様子。
墨だし、モルタル練り、レンガ運び、レンガ割り、レンガ積み。
やることが多くて最初は混乱しますが、すぐにペースを掴んできました。
タガネを使ってのレンガ割りも巧くなっていきます。
ご家族も気になって、空いた時間に様子を見に来られました。
やっぱり、レンガは敷くか積むかに限ります。
貼付ける薄いレンガ調タイルは、ワザトらしさが出やすいですし、
レンガの重さ厚さからくる力感が現れません。
また重く厚いが故に、墨にならって積もうとしても曲がったり凹んでしまいやすい。
それが自然な味わいになるのです。
初日は10段ほど積んで終了。これからが本番です。
天気もよい日が続きそうだし、マイペースで楽しんで進めてください。
hausgrasのもう一つのブログより
自らレンガを買い付け、レンガを敷く
hausgrasもう一人のスタッフブログ
YOHAKU BLOG
北海道 札幌の設計事務所
住宅設計 家と庭の設計デザイン
hausgras ハウスグラス