こんにちは照れ




テンションの上がるお土産をもらいました。



じゃーん猫ラブラブ




メキシコの民芸品「アレブリヘ」です!




アレブリヘを最初に作ったのは、

メキシコのピニャータ職人だったペドロさん。


病気で生死を彷徨っている間に見た夢に出てきた不思議な動物を再現したくて、独特なデザインの張子人形を作り始めた。らしいです。

「アレブリヘ」という名前も彼がつけたもの。




このアレブリヘが芸術品としてメキシコに広まっていっていき、今ではペドロさんオリジナルの張子人形だけでなく、彼のスタイルを模した木彫り人形もあわせて「アレブリヘ」と呼ばれるようになったそうです。




お土産としても人気のこのアレブリヘ。

私が最初に興味を持ったきっかけはもちろんコレニコ


映画リメンバーミーに出てくるペピータ!

ペピータはアレブリヘを元にデザインされたキャラクターです。


https://twitter.com/disneystudiojp/status/966591794543652864?s=21

 

 

このツイートの中では「猫の日」として紹介されているけど、ペピータの姿を見るとトラ?が主体で角も翼もあるし、なんの動物がわからない&とてもカラフルです。これぞ「アレブリヘ」と言うキャラクターデザインですねほっこり




映画の中では「人間の魂の案内役」として活躍しているペピータ。


実際の「アレブリヘ」は特に死者の日とは関係のあるものではなく、単純にアートとして、自宅に飾ったりお土産に購入したり、という感じです。


ディズニーは、メキシコで人気のある民芸品に着目して、死者の日にも活躍できるオリジナルキャラクターを作ったんですねほっこり




初めてこの映画を見た時には特に気に留めてなかったことも、実際メキシコに住んでみたから色々わかって嬉しいです。




私の元にやってきたネコのアレブリヘ。



大切にしますね照れ






オマケ。

12日は日本時間で夕方18時から、

私は夜中の3時から(ひぇ〜おーっ!

倉木麻衣ちゃんの配信ライブがありました。


ちゃんと3時に起きたけど。


すぐ寝た(笑)




ゆっくりアーカイブで観てま〜す。




アルバム購入特典の名前入りの

デジタルサインも届きましたラブ



ファンクラブ歴も長いから、

サインをもらう機会は今までにもあったけれど、

名前入りはなかなかないんだ。


特別感にニヤニヤしてしまう〜ラブ