フラを踊る時、忘れてはいけないこと | フラのおはなし ハーラウフラ ホオウル イケアオ 名古屋 岡崎 安城

フラのおはなし ハーラウフラ ホオウル イケアオ 名古屋 岡崎 安城

名古屋 岡崎 安城市フラダンス教室主宰/岡崎市民活動団体ふれあいリズムとダンスの会副会長‍/アイレクス豊川フラインストラクター
新規生募集しています♪

フラを踊るとき、1番大事にしていること
それはリラックスすること☺️




ハワイでクムから1番指摘された事は、
Rela〜x  
何度も言われ、そんなに力入ってるのかなぁ?と全く自覚ナシでした
まだ、まだ、もっと、もっと的な事を言われて腕の力をどんどんがんばって?抜いて、
あーこんなに力を抜いても大丈夫なんだって思いました

力を抜く事って実はむつかしかったりする

それから、日常生活で当時はサラリーマン時代、いかに肩に力が入っているか少しずつ自覚出来る様になってきた
#チャリで暴走してたし
#松葉杖で営業

フラしてる時や日常でも、頑張ろうとすればするほど肩に力が入っちゃう

力を抜いてみると、気づくことがたくさん
周りが見れる、周りにきづけたり、音楽もよく聞けるようになる
#これ大事

もちろん、経験者の子のスルドイ視線、真剣な表情もウェルカムだけど、
こういう子たちは、本番では驚くほどリラックスしていい表情してたりする




いいかげん、良い加減🌸




🌺お問合せ——————————

Mohala Pua Hae hawaiʻi

名古屋、岡崎、安城校、西尾名曲堂

050-3707-8011

ホームページはこちら

 

🌺お仲間募集中

体験レッスンお申込みフォーム

こちらからどうぞ

 

出演情報

●4/2(土)豊田あいあいまるしぇ

12:00-

With hālau o mahina

@ 市民文化会館前の枝下緑道公園


●5/7(土)13:15-

名古屋テレビ塔

ZUTTO


 

10/16(日)昼 モハラプア発表会

@岡崎市りぶらホール