Aloha

さて、昨日、羽田を発ち、本日、ニュージーランドのオークランドにやってきました。

9月中旬から10月にかけて、NZは閑散期のようで、直行便が10万円以下で購入可能でした。
約9万円でややお釣りがくるくらいの値段でした。

直行便ですと、所要時間は10時間程度。
そんなに遠くないですね。

今回はニュージーランド航空を利用したのですが、機内の映画が他と違っていたのは、1-2-3と続きものになっている映画は、全てセットでみられるんです。
ニュージーランドがロケ地として有名なロードオブザ・リングを観ている人がたくさんいたなー。

ヨギ子は、クルーズ勤務時代にエピソード3だけを観て、それ以前のストーリーが気になりすぎていた、”メイズランナー”の1-2をぶっ続けで観ちゃいました。
おかげで寝不足バッドばつ丸

なんかハマるストーリーなんですよ。
それに、英国俳優演じるニュートという少年になぜかときめいてしまう✨

息子が生まれたら、ニュートと名付けようと妄想なんかもしてしまいました 笑

さてさて、今日は、ニュージーランドのお役立ち情報です。


ニュージーランドでは、Spark とVodafoneという通信会社 が主流のようです。

金額はほぼいっしょで、Vodafone の方が少し使えるギガ数が多いようです。

ただ、カバーエリアが少々狭い的なことをspark の店員さんから聞きました。
なので、競争のため言ったのか、本当かは微妙ですが、何かとロコのものの方が好きなヨギ子は、NZのみで商売をしているSparkのSIMカードを買うことにしました。

Vodafone は結構アイルランドでも主流だったな。

ここでtipです。

入国審査をする前のエリアでSIMカードを買うと、duty freeなんで、税金がかかりません。

今回は、1Gのプランにしたので、通常29NZ ドルのSIMカードが25でした。4NZドル分得しました。

これは、Vodafone も同じなので、NZに行く際は、入国審査前にSIMカードを買うとお得ですポチャッコ

ちょっとだけなんですけどね。

Mahalo ポムポムプリン