こんばんは〜![]()
今日の更新、夜になっちゃいました![]()
お買い物マラソン始まったんですね!?
皆さんのブログで知りました![]()
![]()
![]()
![]()
義実家帰省記録![]()
次の日は…
義姉夫婦もお盆休みに入ったので
お出かけだぁ〜![]()
![]()
いつも、
どこか行きたいところある?
って
聞いてくださるんですけど。。
主人も大学入学で長崎を出ているので
もう25年以上離れてるから
全然詳しくなくてw
かつ、去年は義実家帰省のはずが
観光旅行に切り替わってしまったので
ハウステンボスとか中華街には
行ってしまったし…。
ちょろっとスマホで調べて、
〇〇とか?△△はどうでしょう?
とか言ってみても
「あそこは今、暑かけんね〜
」とか
「中身の割に入場料が高かよー
」とか返されて
わ…わからん![]()
![]()
![]()
ホントに、じぃじばぁばに孫を合わせたいのと
従姉妹同士の交流を図りたいだけなので
正直観光はどっちでも良くて![]()
でも、来てもらってる側からすると
せっかく大金かけて来てるのに、
どこか連れてってあげなきゃ!![]()
ってなる気持ちも、分かりますよね![]()
結局、姪っ子が小さい頃に行ったきりだという
佐賀県立宇宙科学館
ゆめぎんが![]()
に行ってきましたよ![]()
プラネタリウムもあって、入場する時には
まだ席が空いているとのことなので
せっかくだしプラネタリウムにも入りました![]()
いつものことながら…
全部義母が払ってくれました![]()
長女と姪っ子はちょうど小4で
夏の大三角とか、授業で天体の話も
習っていたので、いいタイミングでした![]()
あとは、科学館という感じで
風や音を使った実験ができたりして
3人でキャーキャー言いながら
楽しんでいました![]()
こんな感じで、大きなシャボン玉に
入れるコーナーもあって![]()
![]()
![]()
3人とも大興奮で順番に入りました![]()
で、姪っ子がバーを上げ下げしている時に
じっとしてればいいのに次女がくぐろうとして
バーに激突![]()
怪我はなかったのですが、
わー…
って
スローモーションでシャボン液の中に
落ちていってしまって
びしょびしょ![]()
最近はトイレの失敗も減っていたから
リュックの中に入りっぱなしで
もうそろそろ重たいから抜こうかな?とか
思いつつ念の為入れていた
お着替えセットが役に立ちました![]()
(下着まで濡れてました
)
着替える場所がなくて、
トイレで何とか着替えて![]()
戻ったら、姉さん2人は
夏休みで特別に開催されている
工作コーナーにいました![]()
![]()
次女もやりたい!というので、
作るものを選んで、キットを買って
(義兄が買ってくれました
)
工作開始…する時に気付いた![]()
制作時間めやす:40分
ながっ![]()
![]()
![]()
![]()
いやいやいや
それ…絶対に次女飽きるやつw
必死で次女がやれそうな工程だけやらせて
あとはサクサク私が作りました![]()
姉さんたちは途中で完成させて
撤退しちゃうし![]()
でも、不器用な私ですが
多分40分はかからずにできました![]()
その後は、ちょこちょこ
ゲームを楽しんだりしつつ
昼ごはん食べに行くぞー!
ってなって
一度入館すれば入退館自由だから
また戻ってくるのかな?
と聞いてみたら
もう戻らないらしくて![]()
なんか…私と次女、プラネタリウム以外は
着替えと工作だけで
時間が過ぎてしまった
という感じでした![]()
![]()
![]()
![]()
ランチは、野菜モリモリちゃんぽんが
有名らしい井田ちゃんぽん
さんへ!
炎天下、すごい行列で![]()
ばぁばと子供たち大丈夫かな![]()
って心配だったのですが
結構回転が早くて
そこまで待たずに入れました![]()
15分くらいかな?
義兄いわく、ちゃんぽんはもちろん美味しいけど
カツ丼が甘めで美味しいと有名
らしくて、甘辛しょうゆ味大好きな
主人と長女が喜びそう
と
我が家は、
特製ちゃんぽん麺大盛り
カツ丼
親子丼
を注文してシェアしました![]()
すーーーーごいボリューム![]()
![]()
…と感動しましたが、義兄が
昔はもっと野菜てんこ盛りやったとにねー![]()
こげん少なくなって
て言ってました![]()
どんだけ〜![]()
ちゃんぽんは、野菜も麺も食べごたえがあって
塩味が夏バテの身体にしみました〜![]()
カツ丼と親子丼は、本当に思った以上に甘くて
私は正直あんまり得意ではないのですが
案の定主人と長女に大ヒット![]()
![]()
長女はほぼ一人前1人で食べてました![]()
![]()
![]()
![]()
そのあとは、この辺武雄温泉♨️という
温泉で有名とのことで
みんなで温泉を楽しみました![]()
![]()
義母、義姉、私、姪っ子、長女、次女は女湯
義兄と主人だけ男湯で
何しゃべるんだろう…![]()
と
純粋に不思議でしたが
後から聞いたら、
出会えばやはり仕事の話をして
(2人ともちょっと仕事内容かぶってる)
別に、次はあっち入りましょうか〜とか
こっち行きましょうか〜とかはないらしい。
そらそっか![]()
男の子が1人でもいればよかったのにねw
![]()
![]()
![]()
お風呂の中で、娘と姪っ子がお友達になった
ちょうど長女と次女の間の年齢の子がいて。
その子に、姪っ子が
「どこから来たと!?この子達は
名古屋からだよ!
」と
うちの姉妹を紹介してくれていて![]()
(説明しよう!愛知の人は、名古屋市民では
なくても名古屋から来たって言うよ!
愛知県って言うより伝わりやすいからだよ!)
(同じ理由で、兵庫県民も神戸からって言う…)
そしたら、その子が
「え…名古屋!?![]()
ほんとに!?」
と言ってて、もしや…???と
すぐそばにいたお母様に話を聞いてみると、
なななんと、お隣の市でした
wちかっ
お母様「え、そしたら、〇〇イオンとか
行かれます?」
私「え!行きます行きます!
我が家しょっちゅう出没しますよ
」
お互い、台風大変でしたよねー![]()
でもじじばばに孫会わせられて
よかったですねー
と話しましたw
何故か、姪っ子が
「おうち近くなら、ママたちLINE交換して
名古屋でも遊べばいいじゃん!
交換してよ!!!」ってすんごい圧で
まーまーしつこく勧めてきて、
(あなた、どうせいないじゃないの
)
私「いいの
こういう時は、交換しないの!
また名古屋で会えた時に、わー!会えましたね!
って言えばいいの
あの子のお母さんも
困っちゃうからもう言わないで![]()
」
と諭す始末…![]()
やっぱり姪っ子の「こうしたい!」って
決めた時の執着心は健在だった![]()
![]()
![]()
![]()
お母様いい方で、
「じゃあ、パパも待ってるので〜![]()
また、イオンで会えたらいいですね
」と
お別れしました![]()
![]()
![]()
![]()
それから、アイス食べて帰宅![]()
温泉入ったし、もうお風呂いいなー![]()
と思ったけど、
去年遊べなかったので、使わなかった花火が
あだあるとのことで![]()
玄関先で花火をしました
…ら。
結局汗をかいてしまい、
また家でもお風呂入りましたww
![]()
![]()
![]()
あっという間に、次の日は帰る日![]()




