光化門駅のお店で買った、ぷちぷち。
ひよこちゃんは、習い事で仲良くなったお友達へ。
日本帰ってきたら結構同じの持ってる子ども見かけて
日本でも売ってるのかしら…(笑)

荷物を受け取って、
ソウル駅のながーいながーい乗り換えを経て
電車に乗ります。

初日金浦空港到着早々、
タイヤ劣化してポロポロ取れていって
ガタガタするスーツケースつらかった…
また旅行が決まったらスーツケース買おう。

タクシー乗りたかったけど道路が混んでたら嫌なので
地下鉄移動。
友達が行き当たりばったりプランなのに、
集合場所にはめちゃくちゃ余裕持っておりたい人(笑)
安心してもらう為に電車移動にしました。



推しは推し。
チャウヌはチャウヌ!

私、電車に乗ってる時におなかがぐるぐるしてきて
空港駅着いたらすぐ近くのトイレ!
と1人無言タイムを設けながら空港駅に到着するのを
心待ちにしていました。

途中晴れやかになってきて、空港でトイレ行くって
なって空港まで歩いてたけど
遠いよね…
また雲行きが怪しくなってもトイレはない。

救世主きた!カートに乗せてくれた!!

子供の歩くエスカレーター乗ってて大人2人で
歩いてたのに乗せてくれた!
(この後子どもも合流)
カムサハムニダーって子どもが言ったら
他韓国語話せる?って聞かれて、
チャルモゴッスムニダって娘が言ったら
笑ってくれて。

カートで進むとますます距離があったことを知り、
歩いてたらパンツ汚してたな。

トイレ頻回の子供に
화장실은 어디예요?
のメモ持たせてたのに私が
화장실은 어디예요ー!!
でした。

手押しカートまで出してくれてエレベーターの場所まで教えてくれてカートアジョシとはさよなら。
私はダッシュでエスカレーターに乗って近くのトイレに駆け込みました。

アシアナの荷物預かりも出国審査もめちゃくちゃ空いてた。
オンラインで頼んでた免税引取も誰もいなくてすぐに受け取り。
全部ロッテ免税店。



あ、写真に載せ忘れたけど、
アディクションのハイライトも買った。

DECORTEでは
 AQの香水 100ml(国内定価22000円)
 リポソーム翔平ナイトクリーム 2個セット
 (国内定価11000円×2)
  AQのリニューアル前のノンケミカルタイプの日焼け止め (国内定価8800円)

ADDICTIONでは
 ザグロウスティック(国内定価4180円)
 スティックタイプのハイライト、使いやすい。
 
ナンバーズインのパックは3番と5番を3箱ずつ



円高つらいけど
香水と翔平ナイトクリームの国内のお値段で
その他買えてるからよしです。

追加購入した
ラドールのヘアオイル 15000₩→1300円ちょっとでした。

日焼け止めが1個しか買えなくて残念。
金浦空港にはデコルテのカウンターはないので
追加で買えなかった…

PASCUCCIでスムージー買って
乗る飛行機が到着してなくてDelayしたけど
1時間20分のフライト!でほぼ定刻通りに関空に到着。

子どもが撮った雲の上の写真。

子供の機内食にはその他おやつも!
行きはなくて、帰りだけ。

こんなにお菓子くれたよ。
キッズミールはサンドイッチでした。

関空での審査と荷物受け取りもスムーズで
あっという間に帰ってこれました。

あんまり予定を詰め込んでなかったはずなのに
めちゃくちゃバタバタした。
金浦空港周りのロッテマートもみてない。
3泊いる。

日本語はあんまり通じなくなってた。
韓国の子は英語の習い事週5だったりするんでしょ!?
日本語は英語の発音から程遠くて取得しにくいとは
いうけど話せないの恥ずかしいなと痛感しました。

子供がいたけどこんなに楽しめたのは
一緒に行ってくれた友達の存在が大きかった。
中学からの友達で一緒に旅行は初めて。
別の高校でも週1は遊んでて彼女は美容師になったから
なかなか会えなくなっちゃって、
でもいつ会っても久しぶりの感じしなくて
今回も会うの2年ぶり!国内で会ってる感覚だった。

お店を教えてもらった師匠にも感謝永遠にー!
です。
一緒に渡韓したいです。

子供もよくこのハイペースに付き合いました。
電車乗った途端、真っ先に席座りに行って
スマホでゲームしてくつろいでたけど。
(優先座席は空いてても座ったらだめと伝えたよ)
海外怖いとか全くなし。

楽しすぎてもうすぐにでも行きたい。
そんな私なので
有給取りにくい会社で逆に良かったかもしれません。