そうだ、ロッテヤングプラザにいた

セキュリティの人がめちゃくちゃガタイも良くて

これぞセキュリティ!だった。眼福。

日本の警備員さんはおじちゃんが多くて

何かあった時ほんとに助けてくれる?!

って思ってしまうのよ。


さてさて子どもからずーっと行きたいと懇願されていた

12階建てのダイソー

(実現するまでしつこく言ってくる)

なんなら子供この旅のメインのダイソー。


ネームタグが思いの外時間がかかってしまい

まさかのダイソー20分だけ宣言の毒親。


グローバルに混雑しておりました。

皆さん上から下に降りて店内まわるのは同じ。

ぎゅうぎゅうのエレベーターに乗る。


普段から決めるのにめちゃくちゃ時間のかかる娘。

逆に制限時間を設けた方がさくっと決めてました。

5000₩するペンセット(30色強で重たい)

おりがみ、レターセット、ノート、付箋セット、キーホルダー、シールなどなど。

ぬいぐるみまた選んでたからそれはお断り!


(写真暗いな…)


子供が四方八方探しに行ってる間に、

滅多に来られないのになんで1つずつしか買わんのや!

と子供が見てない間に子供が選んだのと同じのをこっそり何個か買って子供の友達のお土産にしました。

ドンキホーテみたいな狭いフロア。




あと友達がこのお菓子好きで、1000₩だったのでお土産にしました。小さいの売ってるから渡しやすい✨


コスメフロアは寄れず…


レジは集合レジで1階で長蛇の列。

クレカ払いのレジはスムーズに流れてました。


東大門のDootaへ移動。

1階がNIKEになってた。

ワッペンカスタムできるんだけど

他の店舗だと整理券、予約がいるみたいで

東大門は20時過ぎでも在庫もあって良かった。


左に寄せてみた


子供のキャップ作り。

ワッペンは本人に選ばせて、

位置決めは私が出しゃばる。


友達はゴルフを始めたので自分用と旦那さんにキャップカスタムしてた。


キャップの本体は25000₩

ワッペン小さいのはひとつ5000₩

私はお土産にハングルのシューレース6000₩×4本。

日本の芸能人ご夫婦に遭遇。

この時点で20時半過ぎ…


急いで景福宮駅のキムジンモクサムへ!

でもラストオーダー終わってた…


近くでやってるお店がもうそんなになくて

一駅戻って鐘閣の熟達テジへ移動。

ラスト1時間で何とか滑り込み。

店員さんが焼いてくれたあとすぐに

火を消しちゃったからどんどん冷めて感動なし。

人気のクリームリゾットもそんなに感動なし。

子どもケランチムに感動する。

茶碗蒸し好きやもんね。


モクサルとサムギョプサル。

写真適当すぎて笑える。
ミナリも気持ちだけありました。

疲労困憊な足を引きずってホテルに戻る。


おしゃべりしながら就寝。