はちゃっぴ~のブログ -2ページ目

はちゃっぴ~のブログ

最近は主にウーパーのことが中心になってます
よろしくです

今日?もう、昨日ですが子供達をつれて近くのスキー場に行ってきました。
小さいスキー場なのですが、近いので夕方行くと1時間程遊べます。
それ以上居ると暗くて熊が出てきそうなんで(夏にここら辺に遊びに来て、車からですが、瓜坊と、親子の熊を見ました( ̄▽ ̄;)



で、帰りに自販機でホットのコーヒーを買おうと、車を出たら


きれーだーカナヘイうさぎカナヘイきらきらカナヘイきらきら



反対側は、月が出ててカナヘイうさぎカナヘイきらきらカナヘイきらきらカナヘイきらきら

娘様と二人で満喫したのち、コーヒー買って途中でポケモンのジムで、戦って帰りました。

で、我が家のレオパくん
水槽の前に置くと必ずここを探検しにいきます。
で、エサにつられて捕獲されます。


で、アマガエルさん。
水槽の前に置くとそこで、ご飯食べて、必ずここに来てジーーーっっとします。
ここの水槽落ちるとまずいんですが…。




この方がスタンバイしております。
あんぐりうさぎ
気をつけてくださいませ。


甘エビを食べてご満悦だったので、娘様が噛まれないであろうと、手に乗せてみたー。



ちょっと、レオパ家を覗いてみたり…。


お互いに、なんだ?って感じ?


ウパ水槽視てみたり…。


そろそろ帰ると、カエルさんが暴れだしたので、お家に帰りました。(*´ω`*)
皆様明けましておめでとうございます。
今年も、どうぞ宜しくお願いいたします。
とびだすうさぎ2とびだすうさぎ2とびだすうさぎ2カナヘイきらきら

毎年、我が家のみんなを書いているのですが、今年はちょっと雰囲気をかえまして。





消しゴム判子です。(*´∀`)

皆様、途中で調子悪くなったり、しましたが今は元気にしております。

ただ、作ったこのハンコ、使うことがあるんだろうか?( ̄▽ ̄;)



だねー。

後、人にあげにくい、器も増殖中




カエルの奴とかー。



私じゃないんやね




何に見えます?
レオパを書いたつもりなんだけど、アリ?と、教室に置いてあるときにやたら聞かれたらしい。お陰で私は、虫の人と知らないところで呼ばれているらしいです。(^o^;)

と、言う私ですがどうぞ宜しくお願いいたします
(*´∀`)









寒くなりましたねー。(*_*)
明日は私胃カメラです。
9時から食べたら駄目なんですが、息子様がお菓子を
くれたときに、条件反射でプッカを一個食べてしまったー(*_*)
やべーとかなんとか思っている矢先にマシマロ食べてた娘が、どうぞーと口に入れてくれて、
このマシマロ不味い(*_*)と思った瞬間やべーまたやってしまった。ここにいたら、まずいと場所を変えた
私でした。


でこんなに寒くなったのに、我が家の植木鉢には


これ、白菜なんですが、見ただけでわかりますよねー。虫食い。
しかも、これ食べたのは、青むしくん。
多分モンシロチョウではなかろうか?
ちなみに、植木鉢は、3個あって、ついでに、大根もプランターにあるんですが、卵がいっぱい産んであって、この時期にこの状態はどんなもんかと、思っていたら、よーくみると


わかりますか?カエル
おりまして…。

あっ!前にいた青むし居なくなったのこの方のお腹に入った?

そして、何日か見てたんですが、寒いせいか育ちがわるい。( ̄- ̄;)
で、お家の中にお連れしたら、14匹いた。
居すぎ( ̄▽ ̄;)
で、ついでにカエルさんも、お連れしたところ、あんまりにも外に出せが強かったので庭に戻したら、元の植木鉢に、戻ってました。
我が家が一番のようです。


で、このカエルさん。
家の前の花壇に居たんですが、やっぱり帰りたいとアピールしたので、外に戻したら、寒かったようで
手に戻って来たので我が家におります。
今ではミルワームを美味しそうにお食べになります。



外に出しても手に戻ってきます。

ご飯をあげるのに、ケースの蓋を開けたら、我が家の元祖カエルのケースに落ちて焦りました。
寝てたからよかったんですが


こんな時だったら。やばかった