インフルエンザになって、何か、熱下がんねーなと、思ったら途中から蓄のうが追加されたり。腰イテーとか、思ったら滑り症とやらになってたりと、バタバタしておった私でございます。( TДT)
インフルエンザで、動けないときにうちのウパさん卵産んでて、今現在四匹の稚ウパさんがおります。

今やっと1.5cmくらい。
はじめブラインを食べてんだかどうだか分かんなくて、育たないかもと心配してましたが、今では入れると食べてるのがわかるので、ひと安心してます。
話は変わって、今日ご近所様から去年貰ったクンシランを見ようと窓のとこを見たら、こんなものが…。

何か、芽が出てるし(;゜∇゜)
ここに、なんかの種落としたっけ?
何の芽だ?
ちょっと気になるんで、育ててみようか考えてます。( ̄∇ ̄*)ゞ
どうしたらいいと、思います?