先ほど、ブラック君が☆になってしまいました・・・。
夕方見たときは、元気そうに水槽の中を泳いでいました。
右から左へ泳ぎ回っていたので
時期的に、繁殖的な事で、テンションがあがっているのかなぁ~っとか
思ってました。
が、その後、水槽の傍らでずっと同じ格好をしているので
おかしいと思って、手にとって見たら
もう、行ってしまった後でした・・・。
卵から育てた初めてのウパで
脱皮不全になったりで、獣医さんに最近は
よくやっかいになったりしていて
でも、元気にえさも食べるようになっていて
ずっとこのままでいてくれたらなぁ・・・っと思っていましたが
彼はいってしまいました。
かなりこたえました・・・・・・。
今から考えると、昔の私は無知で
小さいときに沢山のえさをあげたほうがいいという
情報を鵜呑みにして、沢山のえさをあげていたのが
原因の内臓疾患ではないかと思います。
かわいそうなことをしました・・・。
今は、水槽の上にティッシュをのせてその上に
います。
今にも、動きそうな感じがします。
明日、兄弟の埋まっているバラの植木鉢に
入れてあげようと思います。