それぞれのチーム2匹の水槽 | はちゃっぴ~のブログ

はちゃっぴ~のブログ

最近は主にウーパーのことが中心になってます
よろしくです

最近、蒸し暑かったりで体調が崩れやすい

っといわれていますが、ドンピシャばっちりそれにはまって

咳喘息とやらになってしまい(><;)

咳しすぎて、声が変になってしまいました。

皆様も体に気をつけて下さいね~。


調子が悪いのは、飼い主だけではなく

実は、ずっとブラックウパ達が、脱皮不全でどうしたものかと

toshさんに相談したりして、様子を見ておりました。

陸に上がったウパの初の夏ということで

色々初めてが多く、陸化したら、水槽の中の温度も

暑いと酸欠になるということを教えていただき、ファンをつけて

温度を下げ、蛸壺もやめてシェルターにしたところ、今日めでたく、2匹とも脱皮することが出来

ホッといたしました。



はちゃっぴ~のブログ

脱皮前です。 分かりにくいかもしれませんが、よく見ると

右のこの顔がデスノートのデュークのように見えます。

目も、見にくそうな感じ。。。




はちゃっぴ~のブログ

脱皮後、左にいる子が右にいた子です。

きれいになりました、お目目もパッチリになりました目音譜


調子が悪くても、良くても2匹はほぼ一緒にいます。

とっても仲良しです。見ててもほほえましい~。


そして、このチームも暑いのはまずいかもと

思っているのですが



はちゃっぴ~のブログ

なぜか、タイサラチーム

1個の蛸壺にギュウギュウに2匹入ってます。

余計暑いんじゃないの?っと聞いてみたくなります。

この2匹も、喧嘩もせずに結構仲良くすごしてます。



はちゃっぴ~のブログ
そしてこのチーム

カナヘビ夫妻。

こんなことしたり・・・。



はちゃっぴ~のブログ

こんなことしたりした後は・・・・。



はちゃっぴ~のブログ

2匹で仲良く寝んねです。


この夫婦の卵さんは


はちゃっぴ~のブログ
こんな感じです。

どうも3個のうち2個は駄目そうです

左の卵が駄目卵、育ってないしカビが出てきました(撤去しなければ・・)

右の卵は大きくなってきてます。



はちゃっぴ~のブログ

最後はこのチーム

このチームだけ離れてます(^^;)



はちゃっぴ~のブログ

最近少し食慾が出てきたのか餌をおねだりの顔です。



はちゃっぴ~のブログ

こちらも最近少し食欲が戻ってきた模様。

なんか、顔が変わった気がする(・_・;)

こんな顔だっけ???


メダカを入れておくと地味~~に減っていきます。

どっちが食べてるんだか?

固形の餌は、1個食べるのに、えらい時間かかって食べてます。

そのうち、メダカだのアカヒレだのに食べられてます。

まあ、あんまりあげないんですけど。(^^;


それぞれのチームでした~。