夕方には脱皮終了でしょう~
っとかいってたら、私の予言に反して
その後すぐに脱皮してました(^^;)
見たときは、もう自分の抜いだ皮を食している最中でございました。
あぐあぐして、食べてます。
が、なかなか食が進まなくなって固まってました(^▽^;)
で、なにげ~~~に
もう片方のブラックにあげたついでに、こちらにも
コオロギさんをあげてみたら
か~ん~~しょ~く~~。
ご飯とおかずですか?
で、こちらの水槽
マーブル君のえらのふさふさ
なんかちょっと、白っぽい
よく、水面に向かって上がって、背びれ出したりしているので
水槽の水位を昨日から下げてみました。
ブラックのときよりも進みぐわいが ゆ~~~~っくりなので
様子を見ながら、やっていきたいと思っています。
ですが、リューシ君のように途中でまた気が変わって
階段を下りてくるかもしれません。
この2匹は、この先どうなっていくんでしょうかね~~??
まあ、このままいてもらっても、いいし大人になってもらっても
OKなので(^^)
見守るのみです。
今のところは、マーブルはまだ、エサを食べたりしてますが
(一時期、両方ともエサを食べなくなった)
リューシのほうは、前はバリバリ食べてましたが今では
4.5日に1回くらいコオロギMを1匹2匹時間をかけて食べる程度になっています。
食べる姿は、熱いおでんをほおばってる人に見えてしょうがありません。( ´艸`)


