みんな、変わっていくので、普通のウパがほしい・・・。
っと思っておりましたが、今の時期のウパは、結構大きくなったものが多くて
今いる、リューシと一緒にするにはちょっと難しい・・・・。っと
思い半ばあきらめておりましたが、たまたま10cm前後のウパを見つけて(°∀°)b ラッキー
我が家にお迎えいたしました。
この子です。
マーブルですが、ちょっとブラックっぽい?
色が薄めです。
エラふさふさです。≧(´▽`)≦
久しぶりです
このエラ加減を見るの( ´艸`) フフフ
君は、このままでいてね
で、先日から気になっていた
普通のウパがわかんなく・・・って言うの
ですが、
多分、階段上ってる最中のリューシと比べると
こんな感じの違いが
ちょうどうまいこと、同じ格好で撮れtので比べてみようと~~。(^皿^)
リューシ、ただいま脱皮の途中で汚いですが・・・。おかまいまく・・・。
背びれ、普通の子はエラとエラの間のところから出てるんですね~。
それに比べて、リューシはかなり後退中。
尻尾のひれも、下のほうも減ってきています。
エラは、ご覧のとおり、マーブル君よりもフサフサがまったく違います。
エラ?の部分も短くなってきております。
頭、マーブルのほうと比べて、平たんな感じです。
この違いから、やっぱりこの子は大人になろうとしてるんだな~~
っとか、改めて、実感しちゃいました。
で、話は、変わりますが
飼い主、風邪をお子様からいただいちゃったようです。
鼻が出るわ、くしゃみは出るわ・・・。(t-t)
で、ブラックたちのご飯、娘に任せて・・・。
っと思っておりました。
娘も、エサやりが好きなので、助かる~~っとか思っていたら
娘はコオロギと固形専門なのでミルワームをあげません。
そしたら、どうも、ウパたちの中で私はミルワーム係と認定されているらしく
私が、動くと一緒に顔を動かしてきます。
「ワーム係りさん、まだですか?」っと言わんがばかりです。
で、玄関で鼻水をたらしながら、飼い主
ミルワームをピンセットでつかみ
あげておりました。
満足げに蛸壺へ・・・。
こちらも蛸壺へ・・・。
微笑んでおります。
飼い主は、鼻をたらしておりますヽ(;´Д`)ノ
今日は寝ます・・・・。

にほんブログ村