えさを食べるの下手(注 コオロギを食べるシーンがございます(^^;) | はちゃっぴ~のブログ

はちゃっぴ~のブログ

最近は主にウーパーのことが中心になってます
よろしくです

上陸を果たした2匹でございますが
変体途中から、固形のえさや、大好きなイトメを食べなくなり
調子が悪いのか??っと心配させたのですが
コオロギなら食べることは判明!し
せっせと庭に出てはコオロギを捕獲し、あげておりました。
ですが、最近やつらも私が来るとやばいと!危険を感じるようになったのか
なかなか、見当たらなくなってきました。(´・ω・`)

で、ついにショップでコオロギを買ってみようと言う訳になり
いざショップに行き、コオロギさんを見たわけでございます。

Sサイズのコオロギ「ちいせ~~~~~!!」
MサイズさっきSサイズを見たせいか「でけ~~~~!!」
Lサイズ言うまでもなく「でっけ!!!!!!!」


・・・・・。(°Д°;≡°Д°;)
どれかっていいんだかわかんね~~

とりあえず、そのときはsサイズを購入

うちに帰って早速あげようとした・・・・ら・・・・。

小さくてピンセットでつかみにくい・・・。
(ちなみに7mmくらいの大きさです)
私は、後ろ足をいつもつまむんですが、つまめない・・・。
相手も必死ですから余計につかめない・・・。
で、何とか、捕まえてあげるも2匹食べるのにえらく時間がかかり
こんなもんなのか?っとおもいながら、ちびっ子ウパにあげたら
めっちゃ食べるし(^^;)・・・。

しばらく、考えたあげく、もう一度庭へ・・・。
コオロギ~~いない・・・。
ぷ~~~~~~~~んっとそこへ蚊が((((((ノ゚⊿゚)ノ
(虫刺され防止スプレーが切れててなかった)
あっちからこっちから援軍を呼んできたのか
攻撃してきます。
殺虫剤まいてやろうかぁぁぁぁぁぁぁぁ!!
っとそこで気が着く。
ウパに食べさせるコオロギに殺虫剤がかかってしまう・・・。

っと、蚊に刺されながらも何とか2匹捕獲し
あげてみたところ
ぱく!っとくいつきます。音譜
もう1匹にもあげてみると やっぱり食べます。
コオロギ小さすぎて見えてなかったのかも・・・・。

っというわけで、Mサイズのコオロギをご購入して
最近ではあげております。
(長くなりましたが・・・。)

$はちゃっぴ~のブログ



ですが、この2匹食べるのがまだまだへたくそなので
足から食べちゃいます(足を取ればいいらしいが、足を抜く勇気がまだ私にはちょっと・・・・)
ですので、時間がかかります。







この時も足から行って、本人だいぶイライラモードに突入し
ずっとアタリメをかじるおじさん状態だったので
だめかな?っと思ったら、根性で食べました



にほんブログ村 その他ペットブログ ウーパールーパーへ
にほんブログ村