豊里中学校で職業について話してきました。 | 高橋美帆のハチャメチャ日記 

高橋美帆のハチャメチャ日記 

三重県津市に本社があるケーブルテレビ「ZTV」の高橋美帆です。
『高橋美帆のハチャメチャ日記』では、身の回りの出来事や
地域情報、仕事のことなど、綴りたいと思います

先日ですが、

津市立豊里中学校で、職業について

『中学生へのメッセージ』という題で話をしてきました。





高橋美帆のハチャメチャ日記-とよさと1



中学生職場体験推進事業の一つです。


これから、職場体験をしたり、職業を選択していく中学生に

仕事のたのしさ、大変さ、やりがいなどを話す場をいただきました。





豊里中学校からは、昨年につづいて2回もよんでいただきました。

ありがとうございます。



高橋美帆のハチャメチャ日記-とよさと





今回は、番組制作の裏側について話してほしいということでしたので

ニュース番組ができるまでとか・・・


15分の番組ができるのにどんな作業があるかなどを話しました。




カメラをもつ体験もしてもらいました。



高橋美帆のハチャメチャ日記-とよさと5




カメラ重たかったみたいですあせる


そう、私も最初持ったときは、フラフラだったよ・・・。

(いまでは、軽々と持ってるけど・・・)






ほかにも、この仕事のやりがい、

楽しいこと、大変なこと、

いつこの職業につきたいと思ったか・・・を話させていただきました。



高橋美帆のハチャメチャ日記-toyosato6





中学生もとても真剣に話を聞いてくれてうれしかったです。





私の話に反応したり、質問に答えてくれたりと

素直な子が多い印象でした。



高橋美帆のハチャメチャ日記-とよさと2





ZTVの番組にも出たことがあるという子が

ほとんどだったので

私たちは、これからも地域密着番組を制作して

いろんなことを伝えていきたいなと思いました!!!







私は、自分のなりたい職業につけて、したい仕事ができて

とても幸せ人だと思っています。


だから、大変なことや苦労することがあっても、

乗り越えるために頑張ります!!







高橋美帆のハチャメチャ日記-toyosato8












中学生たちには、これからいろんなことたくさん経験して

自分にあった職業、あこがれの職業を見つけていってほしいなと

思いますラブラブ







余談ですが、昨日、某所で高校生が私の後ろで


「私、○○で働きたいんさー」


「えーーなんで??」


だって楽しそうやん!!」

って話してました。



なんか職業について話してきたあとだったので

耳に入ってきて、

うれしくなりました!!



職業について「たのしそう!」「楽しそうやからやってみたい!」

って思える・・

それっていいですよね!!







ちなみに、ZTVでは、職場体験の受け入れを

行っていて、毎年たくさんの中高生が来てくれます。






会社見学なども行っていますので、

詳しくは、ZTVまでお問い合わせくださいねにひひ










豊里中学校の関係者の皆様

このような機会をいただき、ありがとうございました。





高橋美帆のハチャメチャ日記-toyosato7