※リンクを張っていあるのは、本の画像を取得するためです。

 

この本は嫁さんに勧められて本を読みました。

 

その1はこちら

その2はこちら

その3はこちら

 

この本は男女問わずアスペルガー向けのシーン別の対処を記載したものです。

前回の紹介した本よりも全般的なシーン別のハンドブックです。なので両性にも

つかえ、アスペルガーなら困ってしまうシーンで具体的でわかりやすく解説があ

ります。

内容の具体性はすこし前回の本の方が深く指摘していると思いますが、この本を

熟読してふるまうことでアスペルガーの方が普通の人が「あの人変わっているけど

、変な人じゃないよ」と思えるくらいのふるまいを身に着けることができます。

 

デメリットとしてこの本をどうやって本当に必要な方が見つけるかという問題があります。

本当に自分のことをよくわかってアスペルガーあるいはそのボーダーであると認識し

て発見して読むなら、この本はすごく役立ちます。

ただ、本当に必要な人:本当に困っている人がこの本を自分から自主的に読むことが

あるのだろうかと感じています。

 

なかなかこの本の勧め方が難しいなとは思うのですが、自分がこの「本が面白いから

勧める」的な感じで家族の人たちに読ませるのはどうかと感じています。

内容はとても良いです。