こんにちは、女性デザイナーの松田です。

 

ようやくメルマガを書き終えました。

91号の『差がつくデザインの技』メルマガは、

「お客さんとのやり取りを増やす販促術」

という内容をお届けします。

 

ちょろっと先に内容をご紹介すると、、、

 

ザイアンスの法則ってご存知ですか?

  • 人は知らない人に攻撃的、冷淡な対応をする。
  • 人は会えば会うほど、その人に興味を持つようになる。
  • 人は相手の人間的な側面を知ったとき、より強く好意を持つようになる。

心理学の法則なんです。

 

確かに、思い当たりますよね。

 

このザイアンスの法則を意識して、

単なるお客さんを

常連客やお得意さんに引き上げていく

ことができるんですね。

 

そのために大切なことはお客さんとの

やり取りする回数を増やすことですなんです。

 

かくいう私も、会う機会が多いお客さんほど、

頻繁にお仕事をいただくお客さんが多いです。

デザインは直接お話をしないと作りにくいものなので

法則は全く意識していなかったのですが、

ザイアンスの法則と照らし合わせるとしっくりきます。

 

また、仕事の打ち合わせで、親しいお客さんとは

私もお客さんも安心してプライベートの話に及びます。

そうすると、ますます好意を持つようになるのは分かりますね。

 

ということで、

明日、お送りするメルマガは、

ザイアンスの法則を使った販促の活動の例を

きっかけ作り、接触直後、接触1後週間の

3つほどあげてお話しします。

 

よければ下記からメルマガ登録どうぞ。

【差がつくデザインの技】メルマガ登録はこちら>>

水曜の昼ごろ配信です。