こんにちは。女性デザイナーの松田です。

ロゴのデザインを作成する時、その大きさはどのくらいなのでしょうか。詳しくお伝えしていきますね。

サイズによって作成が変わってくる!

看板など使用サイズが1mを越す大きなサイズなら、パソコン上でも使用サイズに合わせてできるだけ大きく作成したほうが良いでしょう。

それほど大きなサイズで使用する予定がない場合でも、A3サイズくらいを目安にして作成するのがオススメです。なぜならロゴの細部を作り込む際には、その部分をズームして大きく映し出して作成していきたいからです。

細部を作り込むメリットとは?

logo1604-3細部をきっちり作り込むことにより、ロゴのデザインが引き締まり素人っぽさがなくなると思います。

また万が一サイズを大きくして看板などで使った場合、小さいサイズでは気づかなかった粗が、拡大することにより目立ってしまうことを防ぐためです。

最後にできるだけ大きいサイズでプリントアウトして、遠くから見たり近くから見たりしてください。そうすると文字の大きさや文字の間隔など、ほんのわずかな気になる点が見えてきます。そして何度もプリントアウトをして少しずつ整えていってくださいね。

 

————————-
デザインについてもっと深く学びたい人のために、無料メルマガをお届けしています。毎週水曜昼頃配信です。 自分でデザインを作成している人、デザイナーになりたい、デザインに興味がある、もっとデザインを勉強したいという人は下記から。http://www.hattool.com/meilmagazinetouroku
メルマガは【差がつくデザインの技】という件名で届きます。
————————-