こんにちは、女性デザイナーの松田です。

 

ようやく桜が満開になりましたね。

今日は朝から体のメンテナンスに行ってきました。

その帰り中目黒駅に停まったらちょうど目の前に目黒川の満開の桜が

広がっていて車両内に歓声が広がりました(^^)

目黒川桜副都心線1両目

 

今週は、ハワイに住む叔母が娘家族を連れて東京にやってきました。

私たち夫婦が東京案内をしたのですが、

英語が話せずにほんと歯がゆかったです(~~)

中高短大と8年も英語を勉強していたのに話せないとは…

日本語だと面白いことも少しは言えるのに

英語だとほとんどダンマリコース…でヘラヘラするのみです。

従姉妹ともちゃんと話せないなんて…

こんなの自分らしくないので、やだなぁ~と思ったので

英語を勉強しようと本気で思いました。

 

と英語の話はさておき、

観光は、皇居の乾通りの桜を見に行ってきました。

荷物検査やボディーチェックやらセキュリティーは空港並みです。

皇居桜 皇居桜乾通り

 

厳重なセキュリーティーを終えて入ったものの

まだ、3分咲きほどだったので残念。

でも、こんな大都会に田舎のような風景が広がっているのを見て

喜んでいましたよ。

 

あとは、地下鉄を乗りついで日本橋観光したり

妹の住む豊洲の方に行ったりよく歩きました。

アメリカは地下鉄があるニューヨーク以外の地域は

車で移動が多いらしく東京はニューヨークのようとのこと。

 

で、帰ってスマホの万歩計を見たらなんと!

17.6kmも歩いていました!

ニューヨーカーもこんな歩かないと思います。

さすがにクッタクタに疲れました。

 

叔母たち家族はこのあと箱根~京都~奈良~島根~関空

とほとんど本州横断に向かうのでした。

 

ということで、今日は疲れた体のメンテナンス。

ほんとスッキリしました(^^)/