こんにちは、女性デザイナーの松田です。

 

1日遅れましたが、メルマガを書き終えました。

今回は、

「提案しながらデザインを作る」

という内容です。

 

デザイナーには、

・言われた通りにデザインを作成するオペレーター型、

・提案をする提案型

の2種類あると思います。

 

言われた通りにデザインを作成する

オペレーター型というのは、

指導権は自分にあらずクライアントにある

ことが多いのではないでしょうか?

 

そうなると自分の意とは違う修正を言われたり

無理な提案を受けたりすることも多くなるのではないかなと

デザイナー仲間を見ていると思ってしまします。

 

相手に振り回されないよいうにするためには

提案型のデザイナーになり

主導権を握ることだと私は思っています。

 

ということで、

「提案しながらデザインを作る」のは

どういうことか?を今回のメルマガで書いています。

本日15時頃送信予定です。

よければどうぞ。


『差がつくデザインの技』メルマガ登録はこちら>>

 

バックナンバーはこちら>>