こんにちは、女性デザイナーの松田です。
たまに買う雑誌があるのですが、
それが「婦人画報」なんです。
今月号を久しぶりに買ってみました。
今までは、いわゆる「おばさま」が
読む雑誌と思っていたのですが、
お客様にすすめられて買ってみると
めちゃデザインが美しく、とっても上質な雑誌です。
特集の写真もとってもきれいで、力強く。
そこにスッと入っているテキストも写真の邪魔をせず、
写真の緊張感が文章によってより一層伝わってきます。
あと、カジュアルなデザインをしているページや
ちょこちょこ吹き出しなど遊びを入れているページなどもあるので
雑誌を見ていて飽きないんですよ。
そうそう、初っ端の目次のページの文字組も面白くて美しく
左のページの器の写真が折り返しになっていて、
アクセントとして効いています。
雑誌の中で紹介されているものはどれも上質で、
カジュアルなファッション誌を見慣れている私としては
洋服やアクセサリーの値段が0が2つほど多くて
びっくりしますが、こういう上質な暮らしをしてみたいなぁと
憧れます。
あと、京都特集が異常に多くて、
京都のいいところがふんだんに紹介されています。
こんないいとこばかり紹介されてたら
これじゃあ京都好きが増えるわけだと思ってしまいました。
1200円ほどで買えるので、ぜひ買ってみてください。
毎週水曜日に「差がつくデザインの技」というメルマガを配信しています。
デザインを自分で作成されている非デザイナー方や
デザインに興味がある方など、
よければ登録してみてください。
『差がつくデザインの技』メルマガ登録はこちら>>