【パッと見で何のチラシか分かるようになってますか?】
チラシを見るときの目線の動きはZ型に流れます。
これは手に取ったときなど、
チラシ全体が見えている場合です。

例えばチラシラックに置かれるなど、
チラシの置き方や配られ方によっては
上しか見えない場合がたくさんあります。

パッと見で何のチラシか分かるようになってますか?



そう考えるとチラシの上部に何のチラシかを
分かるように入れることが最も重要になってくるんですね。
では具体的にどういうことを入れたらよいのか?

水曜日に配信するメルマガで実例つきでお届けします。
チラシを作成しても反応がいまいちの人、
デザインを勉強している人、興味がある人は
下記から無料メルマガに登録しておいてください。
お昼ごろ配信予定です!
http://www.hattool.com/meilmagazinetouroku