こんにちは、女性デザイナーの松田です。

交流会や懇親会で名刺交換の際、
ビジネス用の名刺を渡してしまい、
ビジネス用のメアドに営業メールが山ほど
届いてしまうという
経験はありませんか?

かつて、私もビジネス用の
名刺を懇親会や交流会で配りまくっていたら
勝手にメルマガ登録をされて
全く興味のないメルマガが
送りつけられたり、
メアドが業者に売られたようで
怪しいメールが届いたりしたということが
ありました。

そのような、メールの中に
仕事のメールが埋もれてしまい
仕事を見過ごしてしまう
ということになってしまいました。

そのため、不特定多数の人に配るようの
名刺を作成し、
スパムメールがたくさん届きだしたら
メアドを変更するということをして
対策をとっています。

最近では、そのような方が多く
ビジネス用とプライベートで配り用の
名刺を作成する方が多くなっているんですよ。

ということで、その他の用途方法などをまとめています。

デザインする前に読んでほしいデザイン術
~名刺はプライベート用も作れます~


「差がつくデザインの技』という内容のメルマガをお届けしています。
ワードやエクセルで自分なりにチラシや名刺をデザインして迷っている方。
デザインをもしもっと知りたい、勉強したいという人がいたら
下記から無料メルマガに登録しておいてください。
http://www.hattool.com/meilmagazinetouroku


----INFOMATION---------------

女性向けチラシデザイン専門ページ立ち上げました!

デザインの小ネタ満載!
ハットツールのYoutube動画チャンネルはこちら!
ただいまチャンネル登録募集中!

ハットツールのfacebookページ立ち上げました!
----------------------------------------