こんにちは、女性デザイナーの松田です。
女性向けチラシデザイン専門ページ立ち上げました!
デザインの小ネタ満載!
ハットツールのYoutube動画チャンネルはこちら!
ただいまチャンネル登録募集中!
ハットツールのfacebookページ立ち上げました!
----------------------------------------
先日、チラシのポスティング事業をされている方から
こんな話しを聞きました。
こんな話しを聞きました。
「住所が書かれていても、
それが自分のいる場所から近いか遠いか分かりにくい。
地図を見て遠いor近いを判断する」とのこと。
なので地図が分かりにくいと人が集まりにくいし、
地図一つで集客に影響するので
分かりやすい地図のデザインでないと
もったいないとのことでした。
それが自分のいる場所から近いか遠いか分かりにくい。
地図を見て遠いor近いを判断する」とのこと。
なので地図が分かりにくいと人が集まりにくいし、
地図一つで集客に影響するので
分かりやすい地図のデザインでないと
もったいないとのことでした。
例えば、
同じ町でも1丁目と4丁目と結構離れていたり、
西の方向はよく知っていても東の方向はあまり知らないなど、
意外と徒歩10分圏内でも
町名や番地まで意識して歩いている人は少ないはず。
めちゃくちゃ方向音痴の私としては
地図が分かりにくいとホント難儀します
だからこそ!地図のデザインは
こんな私が現場に行っても分かるように
道路の大きさ、目印のセレクトや書き方に
重点をおいているんですよ。
メルマガではこの他にも、
分かりやすい地図と分かりにくい地図の例など、
この数倍濃い内容を無料メルマガでお届けしています。
毎週水曜昼頃配信です。
自分でデザインを作成している人、デザイナーになりたい、
デザインに興味がある、もっとデザインを勉強したいという人は下記から。http://www.hattool.com/meilmagazinetouroku
同じ町でも1丁目と4丁目と結構離れていたり、
西の方向はよく知っていても東の方向はあまり知らないなど、
意外と徒歩10分圏内でも
町名や番地まで意識して歩いている人は少ないはず。
めちゃくちゃ方向音痴の私としては
地図が分かりにくいとホント難儀します

だからこそ!地図のデザインは
こんな私が現場に行っても分かるように
道路の大きさ、目印のセレクトや書き方に
重点をおいているんですよ。
メルマガではこの他にも、
分かりやすい地図と分かりにくい地図の例など、
この数倍濃い内容を無料メルマガでお届けしています。
毎週水曜昼頃配信です。
自分でデザインを作成している人、デザイナーになりたい、
デザインに興味がある、もっとデザインを勉強したいという人は下記から。http://www.hattool.com/meilmagazinetouroku
メルマガは【差がつくデザインの技】という件名で届きます。
----INFOMATION---------------女性向けチラシデザイン専門ページ立ち上げました!
デザインの小ネタ満載!
ハットツールのYoutube動画チャンネルはこちら!
ただいまチャンネル登録募集中!
ハットツールのfacebookページ立ち上げました!
----------------------------------------