IMG_3875

今日は仕事で日本橋に行ってきました。
いつも思うのですが、日本橋って上品な東京というか江戸が残っていますね。
近代の上品さ華やかさというか、これが粋というのでしょうか。。。
日本橋の高島屋に初めて行ったときは、この雰囲気にホレボレしました。私の出身の京都ではこういう雰囲気ってないなと思います。
京都の場合は少し伝統寄りかな。
(漠然とした説明ですが)

日本橋といえば、私の知り合いが生まれも育ちも日本橋で、中央区、千代田区、港区以外は東京ではない!と言い張っていました。
なので、親元を離れて一人暮らしをするのもこの3区にしぼってワンルームの物件を探していました。

特に千代田区は、ワンルームの物件自体があるのでしょうか。結局、港区に住んでいましたが、高いですよね。
このこだわりのせいで割高な家賃を毎月払うわけですから、すごいこだわりです。

また私は当時、目黒区の池尻大橋(渋谷から1駅であるいて15分)のところに住んでいたのですが「成り上がり!」とバカにされたほどです(笑)


東京出身の人と話していると、かつて住んでいたところが道路になって全く跡形もないとよく聞きます。
日本橋も例外ではないでしょう。
再開発はされていても、この街がもつ上品さや華やかさはずっと保っていてほしいですね。


パンフレットデザインは女性デザイナーのハットツール>>