hattoolのブログ

今日は、期間誌のデザインの打合せに行ってきました。
場所は小腹もすいていたのでSoup Stock Tokyoでスープをすすりながらの打合せです。
こんな暑い日は、ジャガイモの冷たいスープがほんとおいしくて身体がいい感じで冷えました。

さて、テーブルに置いてあるリーフレットに、商売柄目がいきます。
昨日の餃子の王将とは打って変わって、デザイン的にもとてもよいデザインだったのでもらってきました。


hattoolのブログ

A4サイズの3つ折りのリーフレットの8/8~9/9まで1ヶ月のメニュー。
タイトル見出しが「心身食道源」でバックはザルに素材が乗った写真で「とても身体のことを考えた素材でできているスープのお店」という印象をこの表紙だけで受けます。


hattoolのブログ

広げるとこんな感じで、この夏のメニューの八宝粥と八宝茶の素材が一面に出てきます。
お粥とお茶なので中華=中国ぽい写真になっているのでしょう。
この夏イチオシのメニューの宣伝なんでしょうね。

hattoolのブログ

裏面です。
使われてる写真がどれも雰囲気が出ていていいですね。
いい写真は、紙の上に1枚置くだけでデザインが成立してしまうことがあるんです。

文字数は多いですが、一人で来られてるお客さんばかりだったので、これを読みながらスープを飲むっていうのが成立するのかなと思いました。


ということで、今日も読んでいただきありがとうございました。

リーフレットのデザインは女性デザイナーのハットツールデザイン>>