入社1年目の教科書(岩瀬大輔著)より。




会議は新人でも必ず発言せよ。会議に出席したからには何らかの形で貢献するのが社会人のルール。




頼まれたことは必ずやり切る。



50点でいいから早く出して、フィードバックをもらい、修正すること。




つまらない仕事はない。自分なりの付加価値をつけること。




メールなどの対応は早く。




単純作業こそ、仕組み化。



カバン持ちは情報の宝庫。自分から頼んで連れて行ってもらう。頼まなければそうした機会は訪れない。断られても失うものはない。断られることに慣れること。



予習、本番、復習(フィードバック)は3対3対3。




質問はメモを見せながら。(先に自分で調べておく)




仕事は復習がすべて。知識と経験のストックを増やすこと。




朝の挨拶ははきはきと。





さて、いくつ実行できるかな。