「手で芸をする」 by こみぃ
豊かな暮らしを、手しごとで手に入れましょ♪

 

初めましての方、よろしければプロフィールからどうぞ。

 

{067CE2D8-3A27-4021-938C-DE0D1869B698}

 

新学期が始まっています。

出だしはいかがでしょうか。

 

クラスが変わり、先生が変わり、友だちも変わり・・・

変更が重なると、何がなんだかわからなくなる!

と、混乱してしまう、なんてこともあるかもしれません。

 

それはお子さんだけではなく、お母さんも同じですね。

 

発達障害子育て 伝道師 喋る観音 こと 込山昭子です。

 

お母さん自身が混乱している、ということに気がつけないというのはよくあることです。

 

混乱していることに気がついた時には、気がついたけど静めることが出来ない!と焦ったり、静められない自分を責めてみたり、負のスパイラルに突入ということがあります。

 

少し乱暴な言い方になりますが・・・

 

混乱しているお母さんと接しているお子さんは、確実に経験値を上げています。

 

発達障害グレーゾーンについてや、お子さんの特徴を理解してくれる人が増えてきているとしても、必ずお子さんのことを優先に考えてくれる環境ってわけにはいかない世の中です。

 

いつもいつも配慮してもらっているお子さんが、突然配慮してもらえない状況に出くわしたときには、相当混乱するでしょう。

 

そうだとしたら、混乱したお母さんを間近で見て、接していることがどんなに貴重な体験になるのか・・・

 

お母さんの混乱度合いが高ければ高いほど、お子さんにとっての経験値は相当高くなる。

無敵です。

 

もしも、お母さんがご自身を責めてしまうようなら、こんな風に考えてみてくださいね。

 

 

オンラインでおしゃべりチャットルーム
今週は、4月16日(月) 9:30~

【観音部屋】

https://www1.x-feeder.info/decoboco/
パスワード制となっております。参加ご希望の方は ↓からお申込み下さい。


お申し込みはこちらから
https://ssl.form-mailer.jp/fms/4435d00b559167

 

 

 

 

 

初めましての方、よろしければプロフィールからどうぞ。
 
「手で芸をする」 by こみぃ
豊かな暮らしを、手しごとで手に入れましょ♪

 

 

{8B018B08-1A18-441F-A28D-4179EF40E6B9}

 

発達障害と言われる人は、以前に比べて増えているの?

 

発達障害という言葉が知られるようになって、増えてきている感じはします。

 

グレーゾーンという診断はつかないであろう人の数も含めると相当多そうにも感じます。

 

これって、何が問題なんでしょうか?

 

該当者本人の問題なのでしょうか?

 

発達障害子育て 伝道師 喋る観音 こと 込山昭子です。

 

治したい、治る、治さなければ、

 

発達障害のままではいけない、という雰囲気を感じて違和感を覚えるのは、私だけですか?

 

今、わかっている事実。

 

発達に偏りのある人たちが、過ごしにくい社会であること。

 

 

そこで、発達障害の人たち(または家族や周辺の人たち)は

社会に適応できるように頑張るという光景。

 

そうしていくと、将来はもっともっと過ごしにくい社会になっていくように感じてしまうのです。

 

 

 発達障害の人も、グレーゾーンの人も、そうでない人も、誰もが過ごしやすい社会になったら

発達障害なんて言葉は必要なくなる。

 

この社会に合わせて頑張るのではなく、それぞれがそれぞれの力に合った頑張りでいられる世の中にしましょう。

 

今の社会で生きにくい、過ごしにくい、という不都合なところは包み隠さずに

社会に伝えていく、ということは大切な任務なのだろうと感じます。

 

できないからダメ、ではなくて

このやり方ではできない人がいるという事実を知らせていきましょう

 

 

 

オンラインでおしゃべりチャットルーム
今週は、4月4日(水) 9:30~

【観音部屋】

https://www1.x-feeder.info/decoboco/
パスワード制となっております。参加ご希望の方は ↓からお申込み下さい。


お申し込みはこちらから
https://ssl.form-mailer.jp/fms/4435d00b559167
 
 
 
 
・メニューページはこちら

・メルマガ登録はこちら

・お問合せはこちら
 

 

初めましての方、よろしければプロフィールからどうぞ。
 
「手で芸をする」 by こみぃ
豊かな暮らしを、手しごとで手に入れましょ♪

 

 

{606FD4BE-C8AF-43F4-AF87-C974D81D6120}

雪が降りました。もうすぐ4月です。

 

 

こちらをご覧下さっているということは、インターネットを利用しているということですね。

 

今時は、パソコンではなくスマホでお手軽に利用ができますね。

 

今日は、何の話しなのか?と思わせておりますが・・・

 

発達障害子育て 伝道師 喋る観音 こと 込山昭子です。

 

私がインターネットを利用始めたのは、息子が赤ちゃんの頃でした。

夜間の授乳があり、体もヘトヘトだった頃。

夜中に起きたり、昼寝したり、生活リズムが不規則。

 

そんな時に、ネットで繋がる友だちと、ネット上でおしゃべりをしたことで救われていました。

 

夜中でも時間のタイミングの合う人がいれば、おしゃべりできる。

スッピンでも、寝癖ついてても、パジャマのままでもおしゃべりできる。

 

子育て中、という共通な点があれば、子どもが起きたから!と席を外すことも理解できる。

 

そうやって、私は子どもが小さい頃にストレス発散をしていました。

 

楽しかったなぁ〜と思い出したら、やらずにはいられない。

 

オンラインでおしゃべりチャットルーム

【観音部屋】

https://www1.x-feeder.info/decoboco/

こちらを設置いたしました。

 

パスワード制となっておりますので、お約束を守っていただける方に入室いただき、安心しておしゃべりできる場所となっております。

 

パソコンでも、スマホでも、利用可能となっています。

 

お申し込みはこちらから

https://ssl.form-mailer.jp/fms/4435d00b559167

 

参加費は無料です。

 

初回は、24日(土)朝9時〜 観音部屋にてお待ちしております。

 

次回の日程は、ブログにてお知らせしていきます。

 

 

終了しました!
【親子が笑顔になる育児】セミナー  
             通称 『観音ゼミ』

 

・メニューページはこちら

・メルマガ登録はこちら

・お問合せはこちら
 
 
初めましての方、よろしければプロフィールからどうぞ。
 
「手で芸をする」 by こみぃ
豊かな暮らしを、手しごとで手に入れましょ♪

 

{AEE92964-93D5-433F-9C33-ABB5C21160AA}
本日【親子が笑顔になる育児セミナー】開催いたしました。
 
発達障害子育て 伝道師 喋る観音 こと 込山昭子です。
 
上記のリストを使い、お子さんの特徴を知る。
いい悪いではなく、まず知る。
 
知った特徴はなぜそうなるのか、ということを考える。
発達障害は脳の障害と言われています。
できないことの理由には、脳の機能が原因になっていると考えられます。
そうだとしたら、本人も苦しんでいる可能性があるということ。
 
本人の苦しみとともに、本人の特徴をお母さんが知ってくれたら、子どもはどんなに心強いでしょう。
 
と言っても、お母さんの葛藤があることは私も感じてきたことなので、簡単でないことは理解しています。
 
お子さんの特徴を知った上で、お母さんの思いの中での葛藤を感じている、という客観的に自分のことを見られると、ただただ感情のままに葛藤してしまうよりも、ずっと楽になれると思っています。
 
その葛藤を吐き出せる場所を探しているお母さんに届いて欲しい。
 
安心して、格好つけることなく、吐き出せる場所。
 
本日、お一人の参加者さんということで、じっくりとお話しすることができました。
 
お一人でも、興味を持っていただける方がいらっしゃるようでしたら、このセミナーを続けて行きたいと考えています。
 
コメントやメッセージにて、ご連絡をいただけたら対応させていただきます。
 
・メニューページはこちら

・メルマガ登録はこちら

・お問合せはこちら
 
「手で芸をする」 by こみぃ
豊かな暮らしを、手しごとで手に入れましょ♪

 

 

初めましての方、よろしければプロフィールからどうぞ。

 

お申し込み開始!
【親子が笑顔になる育児】セミナー  通称 『観音ゼミ』
お申し込みはこちら
https://ssl.form-mailer.jp/fms/4435d00b559167
 
 
{F65D13F7-E81A-4728-AB2F-7D27756EC056}

「お母さんはお母さんの人生を生きて欲しい」
 
これ、子どもから言われたらどうしますか?
 
どうしますか?と言われても困りますよね・・・
 
「ひきこもる心を理解する〜親・支援者・地域の人が明日から出来ること〜」の講演会でお聞きしたのです。
 
引きこもり経験者から多く聞く言葉なんだそうです。
 
発達障害子育て 伝道師 喋る観音 こと 込山昭子です。
 
私は、これを聞いたときに思いました。
 
お母さんは子どものことで頭も心もいっぱいな毎日を過ごしているのだろうな、と。
 
子どもには、それが丸見えなんだろうって。
 
子どもからしたら、重荷でしかない。
重荷だと言えるならまだしも、心配かけてると思えば言うことも難しい。
 
ちなみに、ひきこもりの方からの意見で上位は
「親に旅行に行ってもらいたい」でした。
優しい言い方です。
 
要は、自分から離れていて欲しいということです。
 
親は親の人生を生きる、ってのは、親としてということよりも、一人の人としての人生ということだろうと思うのです。
 
親として子どもの心配ばかりしているのではなく、一人の人として自分のための時間を過ごして欲しい、と。
 
そうすれば、子どもは自分の人生を生きて行くだけ。
親のことを心配することもなく、遠慮することもない。
 
発達障害グレーゾーンのお子さんの場合にも、あり得る話です。
 
お子さんが大きくなられても、心配で子離れできないお母さん、
お子さんに言われたらどうします?
「お母さんの人生を生きて!」
 
お子さんのことを気にかけると同じように、ご自身のことも気にかけて過ごしましょう!
 
以前の私、自分の人生はないがしろでした。
それが、今では自分の人生を考えています。
自分のことは自分で決めて行くしかないですから。
 
そんな風になると、子どもは一人の人として近くに存在している、という感覚です。
そして、時には辛辣な意見を言ってくれたりします(笑)
それが結構、鋭く厳しくて・・・
よく見られていることを感じます。
 
親子の距離が適度に離れているからこそなのだと思う今日この頃です。
 
親子が笑顔になる育児セミナーでは、そんなことも関係しているお話かと思います。
ご興味のある方は是非、お越しください。
 

 

お申し込み開始!

 

【親子が笑顔になる育児】セミナー 通称 『観音ゼミ』
日時 30年3月10日(土) 10時半~12時
場所 ラクトゥール.レンタルスペース JR大船駅徒歩5分
定員 5名→残4名
お申し込みはこちら
https://ssl.form-mailer.jp/fms/4435d00b559167
ご不明な点はお問い合わせください。
https://ssl.form-mailer.jp/fms/751d9d14458559

 

image

 

↓終了しています。

2月手芸でお茶会  日時 30年2月20日(火)10時〜13時
場所 JR大船駅 または 藤沢駅付近
定員 5名
参加費 3000円

お話テーマ【許せないこと】
手芸 【輪針で帽子】