前回記事では、結構プラスのことを書いた気がしますが、

年長さんになって初めての4月…

メモの内容は結構マイナスですね…

 

本当に特性なのか一進一退、一喜一憂の日々だと思います。

振り返って今見てみると、大したことないのですが、このころは小学校まで

ラスト1年で相当焦ってたのではないかなと思います。

 

以下、メモです。

●目を合わさずに会話をする。

 

●外出先での場面切り替えができない。

もともと出不精な私たち夫婦は、公園とかぐらいしかでないので、

外出すると長男は興奮して帰りたくなかったのかなと思います。

 

●「わかりました?」「はい!!」の返事は元気でよい。

 

●自分の気持ちがうまく伝えられない。

 

●会話が成立していない。

「何歳ですか?」「5歳です」

「好きな動物は?」「ライオンです」

「好きな食べ物は?」「ぞうさんです」

みたいに、わからない言葉に適当に返します…