6歳発達グレー?な一人息子の成長記録春から小学生🌸

 

こんにちは。

 

2回目の通級がありましたが

通級の先生とお話しするのも

とても楽しみにしているようで

 

通級の担任がクラスにお迎えに

行ったら嬉しそうにささっと

準備をしていたそうです笑

 

2回目は

 

・遠足のこと

・小学校のこと

・好きなお話し

・運筆プリント

・書写の個別取り組み

(授業で進んだ分のカバー)

 

今週遠足が予定されているので

その話や小学校の行事やイベント、

各種検診のことや学校でのルールなど

教えてもらっているようです。

 

見通しが立っていたらスムーズに動けるし

ルールなども事前にわかっていたほうが

理解しやすいので助かりますお願い

 

今回のノートでの

小学校生活と通級の振り返りコメント

 

こんな感じでした。

 

花通級担任コメント

 通級時間にクラスにお迎えに行くと

「あっ。○○先生!」と

 素早く準備をしてくれました。

 

 好きな話では旅行の話を嬉しそうに

 聞いて聞いて!とたくさんしてくれて

 とても楽しかったことがすごく

 伝わってきました。

 

 運筆プリントは迷路をしました。

 どれが良いかと聞くと全部!と

 答えて3枚取り組みました。

 

花クラス担任コメント

 先日校内で春の生き物や草花探しの

 フィールドワークをしました。

 

 お友達に「ここだよ~」と

 教えてあげる姿が見られお友達も

 「ポンちゃんのおかげで見つかった!」

 と嬉しそうにしていて少し満足気でした。

 

 生き物について知識が豊富で

 虫のことたくさん教えてくれました!

 

クラス担任も通級担任も

基本褒めるスタンス

 

親としては落ち込むことも無く

とてもありがたいのだけど

 

息子大丈夫なんやろかと

やっぱり心配になります笑い泣き

 

あとははじめての

席替えがあったようで

 

最初は一番前の真ん中が良い!

と目立つ席を指定w

 

2回目の席替えはクラス担任から

「前から2番目の真ん中にしてみました!」

と報告がありました。

 

1つずつ後ろにずれていくんかな笑

 

授業は相変わらず

とても頑張っているとのことです。

 

小学校に入ってグンと伸びるパターン

やったのかなはてなマーク

 

あと気になるのは

過保護&心配性過ぎてつけた通級

 

行ってきます!とか

言っていくんですね!?

 

それ知らなくて。

 

行ってきます言ってるの?て聞いたら

「いつも〇〇ちゃんがお見送りして

くれるねん目がハート

 

と同じ園の女の子が行ってらっしゃい!

とお見送りしてくれてるらしい笑い泣き

 

周りからどう思われてるか考えたこと

なかったけどなんか思われてるのかな…

 

今順調な分…

 

通級つけて良かったのか考えてしまうショボーン

 

主人と実母の通級いらん意見

私が押し切ってつけたから余計💦

 

あとまさかの知り合いの男の子が

このお見送りしてる女の子から

1回だけでなく何回も嫌がらせ

させられてるとかガーン

 

当事者じゃないけど

なんだかショック💔

 

相手が嫌がることするような子じゃ

ないはずだけど

 

男の子はやや繊細さんだから

悪気なく嫌がることに

つながってるのかなはてなマーク

 

我が子のことでないのに気になる

根っからの過保護気質爆笑

 

何があったかわからないから

何とも言えないんだけど…

 

定型同士でもこんなこと起きるなら

 

うちはヤバい気がする煽り

 

本人はめちゃくちゃ楽しんでるし

嫌がらせも困ったこともなく

 

クラスメイトも全員優しいらしい。

ほんま?

 

あと何人か怒られがちな子がいて

その子らが怒られているときには

 

何故か心が痛むらしい…苦笑

 

よくわからない息子の情緒

 

見守ります笑