年長6歳発達グレー?な息子の成長記録春から小学生🌸

 

こんにちは。

 

くもんに関してはの

先生も私も息子に甘くて

 

頑張って書けたらそれで良しにっこり

 

基本褒めてたまにやり直しって

感じなんですが

 

最近くもんの送迎に積極的な旦那

 

というか園でお昼寝が無くなり

平日はお疲れ気味で

 

木曜日に行けない日が

増えてしまって💦

 

振替が日曜夕方なので

旦那に任せてますパー

 

その間に私が家事と夕飯づくりで

それはそれで良い感じに回ってますびっくりマーク

 

家ではそれなりに取り組むけど

教室でふざけたり調子に乗ってしまい真顔

 

なかなかちゃんとできないことも多くて…

 

それを見た旦那がブチぎれて

くもんの取り組み態度に対して

めちゃくちゃスパルタに笑い泣き

 

療育もそうなんですが

送迎を任せると自分も担当というか

関わっているんだという責任感が

出て来るみたいで。笑

 

「くもんはこれから俺が見ようかな!」

と急に謎のヤル気

 

助かるけどww

 

旦那はゆっくり丁寧に見本通りに

字を書かせることを徹底してて

 

見本通りに書けなかったら

何度もやり直すスタイル

 

先日なんて表裏2枚書くのに

1時間近くかかってて凝視

 

私がお風呂入っている間

ずーっとやってたらしく

 

いやいやさすがに厳しすぎじゃない!?

 

せっかく書字克服したのに

また苦手意識持たせてしまったら

どうするねんって思ったけど

 

息子は

「厳しいけどパパは教え方が上手いびっくりマーク

 

と言ってて

 

ドヤ顔の旦那でした爆笑

 

日曜のくもんの帰りは

父子でメザスタコースがお決まり

 

水曜夜のパパday(私はフリータイム)

もしくは日曜夕方はメザスタです。

 

もうねー。

メザスタにどんだけ課金してだよって真顔

 

教育上あまり良くないよなとは

思っているのですが…

 

強いタグgetできた時は

すごく目を輝かせて帰ってくるし

 

2人で今日のあの場面はこうだった

ああだったなど大盛りなので笑い

 

まあいいかと思ってます。

 

旦那のおこづかいから出してるし…

 

早くブーム去ると良いけど…

 

最近はyoutubeでも

メザスタ公式チャンネルを良く見てます。

 

バイオリンも月1くらいは

旦那に任せたいなと思っていますが

 

敷居が高いのか

 

ちょっとなあ…

 

とあまり乗り気ではない様子知らんぷり

 

めげずに何度か誘ってみようと

思いますニヤリ

 

 

入学準備品Pick 気づき

 

 

走っちゃダメだけど

早く走れそうな瞬足上靴w

 

 

おススメのお名前シール

 

 

 

 

学校販売よりも安い

体操服セット