はじめまして♡ | ことばゆっくりさんのことばの育み方をお届け

ことばゆっくりさんのことばの育み方をお届け

お子さんのことばについて悩んでいるママに
ことばを育む関わりや心がちょっと軽くなる情報をお届けしていきます

ご覧いただきありがとうございます乙女のトキメキ

Instagramから来てくださった方も

ありがとうございますラブ

 

 

はじめましてイエローハート

 

分かってあげられない

苦しみからはもう卒業!

「うちの子が1番かわいい」と

自信を持てるワタシに変わる♡

 

ことばの発達コーチ 

野村あかね です

 

 

 

成人領域で3年勤務した後

小児科クリニックで12年

言語聴覚士として200人以上のお子さんの

発達支援を行ってきました。

 



 

来てくれるお子さんの成長を感じて

嬉しい反面、いつももどかしく感じていたこと

 

 

 

 

それは、ママたちの声

 

「ここ(訓練室)では

出来るのに…」

 

「家では全然してくれない」


「先生とならするけど…」

 

「ここでは成長を感じるけど…」

 

「普段の困りごとが変わらない」

 

 

 

 

そう、

訓練室で出来ることが増えても

なかなか日常生活に

浸透していかないガーンガーンガーン

 

 

 

コレは、ママも支援者も

真剣にお子さんと向き合っている人は

感じたことがあるはず!!

 

 

 

それを「なんとかしたい!!!」


 

 

と感じてたどり着いたのが…

 

 

「ことばの発達プレスクール」


なんです!

 

 




無料の個別発達相談会(70分)

 

 開催しています乙女のトキメキ

 「気になる~ラブラブ」って方は



ぜひ公式LINE

https://page.line.me/785mncdp

登録後「相談」と

お送りくださいねラブレター

 



お1人ずつ心を込めて

対応させていただきますふんわり風船ハート

 

 

 

 

また私生活では3人の男の子の母として

ほぼワンオペでの育児をしてきました

イヒニヤ大泣き

 


 

だけど気付いたら

クリニックで多くのお子さんと

真剣に向き合っているのに

 

 

家に帰ると

日々の家事に追われて

子どもと向き合う時間はほとんどないアセアセ

 

 

それどころか

子どもが通い始めた

少年野球や習い事の

送迎や試合観戦も出来ず

ママ友に任せてしまっていました悲しい

 

 



 

さらに

子どもの行事や体調不良の際には

お仕事を休まなければならず

有給は使い切り、欠勤として天引きされる札束下矢印

 


 

仕事は好きだけど

自分が何のために働いているのか

分からなくなってしまって

 


 

心が疲弊してしまっっていた悲しい

 

 

 

そこで一大決心をして

仕事を非常勤に変えました病院

 

 

 

すると

子どもと向き合う時間が増えて

 

 

心が楽になりましたピンクハート

 

 

心と時間に余裕が出来たことで

自分の働き方についても考え

起業への一歩を

踏み出すことが出来たんです乙女のトキメキ

 

 

 

今は

クリニックと

「ことばの発達プレスクール」

そして3人の子どもの母として

 

 

それぞれに全力を注いで

仕事や子どもたちと向き合う日々を

過ごしていますひらめき愛飛び出すハート

 

 

 

こちらのブログでは

 

ゆめみる宝石今すぐ出来ることばを促す関わりについて

ゆめみる宝石様子見と言われたお子さんに「今」するべきこと

ゆめみる宝石1人で悩んで苦しんでいるママ心がちょっと軽くなるようなお話

ゆめみる宝石お子さんのことが昨日よりちょっとわかるようになるお話

 

さらに

 

ゆめみる宝石私の考えや目指すところ

ゆめみる宝石ことばの発達プレスクールのこと

 

などについてお話していきたいと思っています。

 

Instagramでの投稿も継続しますが

こちらのブログではより深い内容を

お届けしていきます乙女のトキメキ

 

楽しみにしていてくださいねラブラブ

 

よろしくお願いします爆  笑

 

 

 

 

 

お1人様一回限り  3名様限定

「個別の無料発達相談会」

 

4月分の希望者を募集していますハイハイ

 

ご希望の方は

公式LINE @785mncdp を

登録後「相談」と

メッセージをお送りくださいねハートのバルーン