疲れがたまってて慢性的な怠さがとれず...



たまにはひとりでのんびり過ごしたいって思うけど、そんなの無理~泣き笑い





平日は仕事、休日は子どもと一緒。


仕事の休みをとるのは子どもの用事があるとき。





正直、土日祝が一番しんどい。



家で過ごせない息子に付き合って、公園や川、海に出かけるから、家でのんびりするとかほぼない。




さすがに大雨の日は家にいるけど、息子の工作に付き合うから結局大変泣き笑い



仕事してるときの方が楽~知らんぷり






いろいろ行き尽くして、住んでる地域の公園は制覇気づき県内あちこち攻めた結果、隣の県まで出かけるようになった笑い





2人とも全力で遊んでも昼寝は必要ないらしく、朝から夕方までパワー全開で遊ぶ泣き笑い




元気なのはいいんやけど、公園1ヶ所じゃ満足できなくて、遊び飽きたら次に移動するから、多いときは4ヵ所も公園をハシゴ気づき



出かける前に、その日に行く場所をある程度考えて計画的に行かなきゃ移動距離がすごくて大変アセアセ




うちの子が遊ぶ公園は、ある程度の規模で、遊具が充実してるところ。



息子が多動で突拍子もない行動するから、道路に面してない公園がベスト。



あと、息子はすぐにお腹壊すからトイレも必須指差し




わたしのGoogle Mapは公園にマークがいっぱいついてる笑い












最近、学校の行事で土日が潰れてたし、仕事も忙しくて残業続きでヘトヘト...



毎日なんとかこなしてるけど、確実に疲れが溜まってて




先日、急に指先から手首にかけてピリピリ&ゾワゾワし出して、頭も痛くて体調やばいかもと思いつつ、効率悪いながらに仕事をこなして、息子を迎えに行った辺りからしんどさMAXにピリピリピリピリ



やばいハッこれは久しぶりにやばいやつって思いながら息子を乗せて帰路へ車ダッシュ




しんどすぎて、家に帰るまでの運転がすごく怖かった~アセアセ




帰って熱を測ったら高熱ピリピリピリピリ

久しぶりに熱が出た~絶望




わたしが最後に発熱したのは、令和になる前の年にインフルエンザにかかったときだあんぐりハッ



久しぶりすぎて、熱の感覚忘れてた~泣き笑いアセアセ





どんなにしんどくても子どものことや家のことをこなさなきゃいけないのがシングルマザーの辛いところ。



あきらかに顔色悪いわたしを見て、気を遣ってくれた子どもたち。




「お母さん大丈夫?」

「死んじゃう?」

「生き延びて~お願い」   だって泣き笑い




さすがに熱くらいで死なないよ~笑





珍しく空気を読んでくれた子どもたちのおかげで、いつもより平和に、スムーズに寝るまでの行程を終えて、いざ寝ようとするとしんどくてなかなか眠れなかったけど、翌朝には解熱してだいぶ楽になってたからよかったふとん1ふとん3




普段喧嘩ばかりの2人が喧嘩しないで協力し合ってるのを見て、こういう時は仲良くできることを知りキラキラ2人の成長を感じた日だったニコニコ



たまには体調崩すのも悪くないかも?なーんてね知らんぷり




にほんブログ村 子育てブログ シングルマザー育児へ



イベントバナー