Solvang (ソルバング) へ日帰り旅行 | 夫は火星(ロサンゼルス)から、妻は金星(大阪)からやってきた

夫は火星(ロサンゼルス)から、妻は金星(大阪)からやってきた

13歳年上の岡田真澄似アメリカ人夫と犬との生活 in 南の国・熱帯雨林エリア

LAに熱波がやってきて、大変なことになっていた先日

 

本来は女子大生ちゃんリクエストのシックスフラッグスに行く予定でしたが

海にほど近い我が家で40℃近くになる予報が出る中、砂漠エリアに行くのは

死を覚悟しないといけない…

しかも、この猛暑の中、ハチを一人でお留守番させるわけにはいけない…

 

ということで、ビーチ沿いを北上しながら、中老夫妻+女子大生+ハチで

日帰りロードトリップに出かけてきました。

 

目的地はSolvang
夫の米語発音を耳でコピーして覚えていたので、女子大生ちゃんに

ソーヴェンっていう場所、ググったらわかるよーって調べてもらったんですが

探せど探せど出てこず、スペルアウトしてググり直してもらい
たどり着いたカタカナ英語がソルバングでした…
 

「音」程遠いぞ!もしかしてデンマーク語ではソルバングなのかな?

 


日が照り始める前に家を出て、ロードトリップを始めるときには

毎度訪れる近所のドーナツ屋さんでハム&チーズクロワッサンを買って

まずはベンチュラを目指しましょう。

最初の目的地はコチラ
 

 


朝早い時間帯には、観光客もほとんどいないのでハチを連れていても安心して

砂の山を登っていけます。

 

 


飛行機の耳になって、ご機嫌なハチ太郎。

足が砂に埋もれても、相当楽しいのかモリモリ登って行っていました。

女子大生ちゃんのインスタ用写真撮り終え、次の目的地へGO!

 

サンタバーバラの海を目指しました。

 

この時点で確かまだ朝9時ごろだったと思うんですが、
すでにギラギラした太陽が燦燦とマリーナを照らしておりました。

 

獲れたてのウニやらお魚も販売してました。

 

 

 

サンタバーバラの海はマリーナでも水質がよく、

カニさんもご機嫌に食事中でした。

 

 

 

 

ハム&チーズクロワッサンだけではお腹がいっぱいにならなかった夫
👇こちらのドッグフレンドリーなカフェで朝ごはんをいただくことに。

 

 

 

 

 

ベーコンをご相伴にあずかるハチ太郎。

 

 

 

お腹も満たされたので、次の目的地へ。

 

 

 

 

毎度Solvangに向かっている車中で、夫に「次来るときにここ寄ろう!」って

言ってて、今回初めて訪れることが出来ました。

 

私の記憶が定かならば、武漢肺炎デミック前は
ダチョウ乗り体験ができるってサインが出ていたはずなんですが、
今回できたのはダチョウの餌やりだけでした。

 

ちなみに、こちらもワンコフレンドリーなので、リーシュにつないでいれば

ワンコと一緒に入場することができます。
※炎天下だったので、ハチは今回は夫とお土産物屋さんで涼んでいました。

 

 

 

 

 

 

👇この部分を見て、オーストリッチ革製品を思い出した私

 

 

 

そして、いよいよ今回の本当の目的地Solvangへ


 

この時点で40℃を超えており、とにかくビールを欲した中老夫妻

ワンコフレンドリーなブリュワリーで喉を潤しました。

 

 


 

 

夫と分け合ったフィッシュアンドチップスもウマウマでございました。

 

 

 

女子大生ちゃんは、猛暑下でも巨大バーガーをぺろりと平らげて
ご機嫌さんでした。

 

ハチ太郎も、氷水を体に浴びて元気復活しておりました。

 

 

普段どこに行ってもふたりで写真を撮ってもらうことがないので、
👇こちらは貴重な1枚ですわ。女子大生ちゃんに感謝!




ランチ後も女子大生ちゃんは、調べてきたベーカリーでスイーツ買ったり

年中クリスマスオーナメント売っているお店でお土産買ったり

かなりモリモリ観光を楽しんでおられました。

 

21歳の若さ、素晴らしい!!!


そして、道中こんなインスタ映えスポットを見つけて

ちょいと写真撮って自宅へ戻りました。