やったね!豊郷祭り1 | お琴くらぶ 初鶯の会

お琴くらぶ 初鶯の会

お正月になると聞こえてくる琴(箏)の調べ
やってみたいけれど どこに習いに行けばいいのか わからない…
そんな風に思っているひとのために 気軽に始められる
お琴(箏)のサークルをつくりました
まずは無料体験コーナーに 来てみませんか

前日の雪と季節外れの祭りのため、お客さんは閑古鳥かと思いきや、

何だかたくさん人が集まっているのにビックリ。

地域の祭りの底力を感じる。

一年に一度の祭りを楽しみにしているのかと思うと嬉しくなる。


今回三味線で初舞台を踏んだみゆきちゃん!

元々持っている力 プラス 最後の追い込み練習が功を奏し、

とても立派な舞台だった。

祭り独特のざわついた雰囲気の中、慣れない椅子での演奏だったが

集中力で乗り切り、曲の最後は見事に決めてくれたグー

初めて舞台に立った三味線も大いに喜んでいたと思う。

いい音で鳴っていた音譜


そして何より家族総出の応援チアリーダー

これが一番の力だったかもしれない。

花束持って家族に囲まれている姿に、私はpetit感動。

みゆきちゃん、愛されているのだな~

それはひとえに人柄故だな~と

飄々としていて、でもいつも人のことを自然と思いやっている

素敵な女性なのですキラキラ


もう一つさすがと思ったのは、ご主人が撮ってくれた写真。

スマホに送られてきた写真を見たとき

”あらっ 綺麗” と思ったのだが、それもそのはず

ご主人はプロの写真屋さんだったのです。

是非是非皆さん写真のご用命は”ナチュラルフォトスタイル”へビックリマーク




祭りのチラシが…


みゆきちゃん、これを機に更にバージョンアップしていこうねアップ