怪我の功名? | お琴くらぶ 初鶯の会

お琴くらぶ 初鶯の会

お正月になると聞こえてくる琴(箏)の調べ
やってみたいけれど どこに習いに行けばいいのか わからない…
そんな風に思っているひとのために 気軽に始められる
お琴(箏)のサークルをつくりました
まずは無料体験コーナーに 来てみませんか

いつもなかなかゆっくりと時間がとれずにきたので、今日はたっぷりと お三味線をと思い

活動場所へ向かう。

先に来ていて 箏はどうやらバリバリ自己練習していた様子で さきちゃんも会うなり

”今日は三味線をやりたいな ラブラブ”と。

おぉ~気持ち通じた~ と思い 早速用意を始めるたが・・・

なななななんと・・・・駒を忘れてきた

このところ多忙で 出掛けぎわもバタバタだったから~ なんて言い訳しても後の祭り

駒がないことには どうにも三味線は鳴らない

何かで代用できないかと あたりを見回すが目 所詮無理な話

ひたすらに ごめんなさいダウン


で、気分を変えて箏に向かう

宮城道雄作 「さらし風手事」 箏二重奏のノリノリの名曲音譜

クリアな音で高音をキンキン弾くさきちゃんを

低音の私が追い詰め 途中ちょっと闘っているような気分になる

少々のミスは気にせず弾きとばす

最後、大団円のい~いところでミスるが無事着地

二人して”気持ちよかった~~”アップ

完成度は高いとはいえないが この気持ちのよさは格別

サークルならではのこの楽しさを大切にしていきたいベル


次回活動日は 9月18日(水) 19:30~