ハッピーメンタルドキドキをつくる

心理カウンセラー

浅見初江です。

 

 

 

 桜 4月から新社会人になるあなた、

おめでとうございます。

 

 

新しい環境にワクワクする楽しみな気持ちと、

ドキドキちょっと緊張している気持ちと、

きっと、両方の気持ちが交差しているんでしょうね。

 

 

 

さて、そんなあなたに、今日は、

「仕事と私生活」 をテーマにお話しします。

 

 

 

「ワークライフバランス」

一度は聞いたことがありますよね。

 

よく、「仕事と生活の調和」と訳されていますが、

本当の意味は、

 

「プライベートを充実させることによって、

仕事の効率を上げましょう!」

 

と、いうことなんです。

 

  

確かに、「彼氏(彼女)とケンカした」

      「家族、友人などとトラブルがあった」

            「自分に近しい人が亡くなった」

            「仕事が忙しく(キャパオーバー)、

      休みの日は疲れて一日寝て終わってしまう」

 

など、プライベートでいろいろあると、

仕事に身が入らない、ミスした、ってことも出てきますよね。

 

 

 

新社会人の方は、まだ仕事にも慣れていないし、

休みの日は緊張感が緩み、脱力してしまうことも

あると思います。

 

そんな時は心身ともに疲れていて、自分を否定したり、

責めてしまったり、自信がもてなくなったり、

「嫌だなあ~」 という感情が、頭の中をグルグルと

回ってしまうこともあるかもしれません。

 

 

もし、そういうことがあったら、

試してみてほしいことがあります。

 

 

 ・心から信頼できる人(心友)に話を聴いてもらう

 

 ・自分を否定する言葉は言ったり、思ったりせず、

  肯定する言葉を自分にたくさんかけてあげる

 

 ・セルフハグもしくは、好きな人にハグしてもらう

   (セロトニンが出て癒されます)

 

 ・自分の感情を素直に、「今、気分が落ちてるなあ~」

  と、観察し認めてあげる

 

 ・頭の中をグルグル回っている嫌な出来事を、

  紙に書き出して破いて捨ててしまう。

 

 ・何があっても、自分の味方でいる。

 

 ・涙は流れるままに流す。

  (心の浄化作用があります)

 

 ・眠い時は寝てしまう。

 

 ・自分の考えと他人の考えは違うから、

  分かり合えなくてもしょうがない、と手放す

 

 ・他人に任せられることは、一人で抱え込まずにやってもらう。

  (仕事に限らずです)

 

 ・森林浴をする。

 

 

などです。

 

 

マイナスの思考を認めた上で、

プラスの思考に少しずつずらしていくと

立ち直りが早くなり、

仕事のモチベーションもアップしますよウインク

 

 

 

それから・・・

 

 

仕事の悩みは、大きく分けると2つです。

 

 

1つ目は、キャリア(その仕事が自分に合っているのかどうか)

の面です。

 

 

その人の能力、才能を生かせているか、

好きか嫌いか、やりがいはあるか、などです。

 

今は、就職できればどこでもいい、的な風潮もあり、

自分に合っていないところに就職してしまう場合もあります。

 

「石の上にも三年」

「今の若い人は根性がない、続かない」

などは、昔の根性論です。

 

合わないと思ったら、自分をいじめてボロボロになる前に、

他人の目は気にせず、別の道も考えてみましょう。

 

 

 

2つ目は、メンタル(どうしても苦手な人がいる、

モチベーションが上がらないなど)の面です。

 

 

自分が子どもの頃に苦手だった人(父親(母親)が厳しかった、

すぐ怒鳴った、失敗すると怒られた、学校の先生が理不尽だった、

えこひいきばかりした...など)に似た人が、上司や同僚などにいたりすると、

精神的にキツくなります

 

心の奥底での苦手意識が、「自信のなさや、自尊心の低さ」

につながり、本来の自分の力を発揮できなくなるんですね。

 

 

自分の悩みは、キャリアの面なのか、

メンタルの面なのかを見極め、

明確にしてみることで、

その後、どう考え、どう行動するべきかが、

見えてくるかもしれませんよウインク

 

 

 

いちばん大切なのは、

 

「自分を大切にすること ハート 

 

です。

 

 

時には頑張る 筋肉 ことも必要でしょう。

しかし、それを踏まえた上 ハート で、

充実した社会人生活を送りましょう おねがい

 

応援しています ビックリマーク

 

 

 

みなさんが、そして私が、いつもハッピーでいられますように。

今日も、たくさんの愛をありがとう。