患者様・入所者様
ご家族様
2020年6月9日
医療法人社団 一心会
初富保健病院 院長 唐澤秀治
面会制限一部解除のお知らせ
当院の新型コロナウィルス感染対策に、ご理解とご協力を頂き誠にありがとうございます。
4月3日より面会禁止の体制を継続してきましたが、新型コロナウィルス感染状況を鑑み、6月16日(火)より、面会を一部解除いたします。以下をよくお読みいただき、ご面会いただきますよう、お願い申し上げます。
1. 面会者登録について
①患者様・入所者様お1人につき、ご家族様1名の面会者登録をお願いします。(複数名の登録はいたしかねますので、ご家族でご相談の上お知らせください)
*登録について
★洗濯物受け渡しでご来院の方・・・その際に行います。
☆病院に洗濯をご依頼の方・・・・・師長がお電話で確認いたします。
②面会登録証を登録されたご家族様に発行いたします。(面会登録証をお持ちの方)
③面会登録証をお持ちの方、1名に限りご面会していただきます。
(他のご家族も面会をご希望される場合は、面会登録証をお渡しいただき、後日にご面会ください)
2. 面会頻度・時間について
①患者様・入所者様お1人につき、2回/週 とさせていただきます。
東館:水曜日と土曜日
西館:木曜日と土曜
ロイヤル館:火曜日と土曜日
②面会時間 14:00~17:00 館内滞在時間は30分以内といたします。
3. 面会時の注意事項
①西館とロイヤル館玄関にて検温と健康チェックをさせていただきます。体調を崩されている場合はご面会できません。(健康チェック表をお配りしますので、ご面会の際はお持ちください。)
*土曜日はロイヤル館玄関からは入館できません。西館玄関をご利用ください。
②面会時は原則、患者様・入所者様にもマスクを着用していただきます。ご家族様はマスクなしでは面会できません。また面会中は決してマスクを外さないでください。
③館内での飲食はご遠慮ください。
④至近距離での会話、皮膚の接触は行わないでください。
⑤ロイヤル館庭園お散歩は面会時間内でお願いいたします。
西5階屋上庭園と館内のお散歩はご遠慮ください。
4.洗濯物受け渡し
ロイヤル1階での受け渡しは中止いたします。病棟・療養棟の従前の置き場所からお持ち帰り下さい。
5.画像配信と電話連絡について
一旦、終了とさせていただきます。
難病 ブログランキングへ
リハビリテーション ブログランキングへ
高齢者介護 ブログランキングへ
認知症 ブログランキ
ご家族の皆さまへ・画像送信新規登録は、面会制限一部解除にともない本日6/11(木)17:00で終了させていただきますので、ご了承ください。
面会制限一部解除のお知らせはこちら
外来診療における新規患者(初診)受付再開について
緊急事態宣言が解除されたことから、6月1日(月)より、外来診療における新規患者(初診)の受付を再開いたします。
外来予定表はこちら
ただし、熱や感冒症状(咳、のどの痛みなど)がある方、マスクを着用していない方の入館は引き続きご遠慮いただいておりますので、ご理解とご協力をお願いいたします。 初富保健病院 感染防止委員会
新型コロナウィルス感染症対策 マスク着用のお願い
引き続き新型コロナウィルス感染予防のため、マスクを着用していない方の来院はお断りしております。
ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。
●初富保健病院 「新鎌ヶ谷駅北口 病院マイクロバス乗り場」のご案内はこちら
面会制限一部解除のお知らせはこちら
外来診療における新規患者(初診)受付再開について
緊急事態宣言が解除されたことから、6月1日(月)より、外来診療における新規患者(初診)の受付を再開いたします。
外来予定表はこちら
ただし、熱や感冒症状(咳、のどの痛みなど)がある方、マスクを着用していない方の入館は引き続きご遠慮いただいておりますので、ご理解とご協力をお願いいたします。 初富保健病院 感染防止委員会
新型コロナウィルス感染症対策 マスク着用のお願い
引き続き新型コロナウィルス感染予防のため、マスクを着用していない方の来院はお断りしております。
ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。
●初富保健病院 「新鎌ヶ谷駅北口 病院マイクロバス乗り場」のご案内はこちら