散歩の途中に、ドキッ!!

 

このお家の方のお庭の広さにも驚きだけれど、ハロウイーンのための飾りがまたすごい。

 

 可愛らしく、オレンジ色のカボチャをくり抜いて作ったのは、あまり人気がなくて。こういう大ががりなものをたくさん見た。

中には、本当に怖いくらいの大きなものまであった。 あまり好きではない、行事の一つ、 せっかくの子供のお祭りが、こういうマイナス的なものであることが残念に思う。  子供たちに配られるお菓子も、砂糖菓子ばかり。 

      

 

 私は、マンションに住んでいるので、子供たちは、回ってこない。少し安心。最近は、本当にゴムでできた怖い、怖いお面をつけてくる子供たちもいるので、家に住んでいた昔は、電気を消して、いつも隠れていました。

 日本でも、最近、ハッピーハロイン!??とかで、祝っていると聞いています。 ちょっと恥ずかしい?  なんのため?意味わかってるの?  誰でも、死に近づくと、痩せこけて、骸骨みたいになるのです。最近の世代では、死が遠ざかってしまい。

昔のように、亡くなった方が、身近には、いません。 子供たちが、牛乳が、紙パックの中から出てきて、それが牛の乳であることを知らない子供がいると聞いています。  いいことなのでしょうか? 悲しいことなのでしょうか?

誰でも、尊敬する人、愛する人が、亡くなって、最後の姿が、悲しい状況になって行くのは、心が痛みます。

 ハロウイーンの飾りが。死人であることが、残念です。