「5月実施分の英検S-CBT」と「6月実施の第1回従来型英検」から、新方式の問題スタート | 英検®︎で中学生・高校生の英語力を上げる【武田塾】さかい初芝校

英検®︎で中学生・高校生の英語力を上げる【武田塾】さかい初芝校

南海高野線「初芝」駅から徒歩5分。
中1〜高3を対象にした英検®︎特化型の英語教室【武田塾】です。2023年4月より新たに英検準1級クラスを開講いたしました。英検2級を取得済みの生徒さんが対象となります。

「5月実施分の英検S-CBT」



「6月実施の従来型第1回英検」


から、いよいよ新しい問題形式の英検がスタートするということで、


まずは、S-CBT4月実施分は、ギリギリ今までの英検と同じ問題形式で受検可能ということが判明してよかったです。


同じ回次の中で、同じ級を3回まで受検できるわけですから、
(4〜7月・8〜11月・12〜3月)
(S-CBT2回まで、プラス従来型英検を1回)

============
右矢印4月のS-CBTで1回目を受検
(→今まで通りの問題形式)

右矢印再度、4月のS-CBTで2回目を受検
(→今まで通りの問題形式)

右矢印6月に従来型で3回目を受検
(→新しい問題形式)
============

のように、なるべく今まで通りの慣れた問題形式で受検して合格を狙いたい!という方にとっては、「4月に同じ級のS-CBTを2回受検する」というスケジュールはほぼ決定かと思われます。


最近、S-CBTの申し込み受付スタート時期がどんどん早まっているように感じていますので、かなり頻繁にサイトをチェックすることや、前もって子供さんのスケジュールとのすり合わせをしておくことが必須になりますね・・・アセアセ



今、中3や高3の子供さんの中には、英検の上級を狙っていたけれども高校や大学受験の時期が来てしまい一旦英検から離れないといけなくなった人もいると思います。

特に、「もうあと一歩で合格が見えていたのに・・・」という状態だった人にとっては、この受験シーズンが終わってからも、4月実施のS-CBTでギリギリ今の問題形式のまま英検を受けられる!!というのが本当に嬉しいお知らせですね気づき

(ただし、希望会場の席が埋まってしまったらおしまいですので要注意アセアセ


英検問題リニューアルが決定してからというもの、

「え・・・じゃあS-CBTはいつから変更になるの??」

という宙ぶらりんな謎が残されてたまま発表待ちの状態でしたので、ひとまずここがハッキリして良かったです拍手キラキラ


まだ希望はある!ということで3級・準2級・2級・準1級の受検者さん、がんばりましょうグッキラキラ


英検®︎で中学生・高校生の英語力を上げる!
武田塾@さかい初芝校

■武田塾教材ネットショップ
■教室ホームページはこちら
■教室メルマガのご登録
■時間割・月謝
■さかい初芝校 アクセス

<お問い合わせ>
武田塾
〒542-0076  
大阪市中央区難波 5-1-60
なんばスカイオ WeWork 27階
06-7639-8593
(平日8:30〜17:30)
※時間外のお問い合わせは、お名前と簡単なメッセージをお残しください。
(塾関係の営業電話と区別が必要なため)

学習塾や英会話、学童保育、パソコン教室などのスクール専用の業務管理&コミュニケーションアプリ「Comiru -コミル-」