”A wake up call ~ 生活改善の見直しのキッカケ本” | タレント&エグゼクティブ英語発音コーチAiko Hemingway

タレント&エグゼクティブ英語発音コーチAiko Hemingway

アメリカで活躍するための発音の3つのポイント
https://www.hatsuonkyosei.com/3tips-to-sound-more-natural-in-english

アロハ〜。

アメリカ在住者にアメリカ英語の発音矯正レッスン&英語コーチにビジネスコーチングを提供しているハワイ在住Aiko with Schwagirlです。ポッドキャスター、ユーチューバーもしています^^

 

2年前の記事が表示されていて、

 

「お!」と思ったのでリブログします。


2011年ごろまで、私はお腹の調子がずっと悪く、3ヶ月おきに風邪を引いたり、膀胱炎を繰り返したりしていました

 

夫もちょうどその時、コレステロール値が高く、薬を処方されていました

 

そんなとき、「食事を見直したらいいのではないか」というヒントを一人のお医者さんからもらい、

食に関してリサーチをし始めたら、、、、

 

いろんな発見があり、現在でもリサーチ&勉強を続けています

 

このThe Hundred-Year Lie は、現在の住まいの様式や、環境がどう汚染されているかというのを知るキッカケになった本です

 

 

食事の改善をして、ゲルソン療法や甲田療法、西療法、ドクタージェンセンなど

自然治癒力をあげる療法を知り、

この4つを私と夫がミックスして、断食(ジュースファスティング)を5回ほど自分たちで行いました

 

一番長いので10日。

 

断食期間が10日の場合、準備に10日(食べる量を減らしていく)、回復に10日(断食後は徐々に固形物を取り入れていく)かかるので、計30日かかかります

 

1ヶ月も食事制限を厳しく行うのは、チャレンジなことでしたが、

ジュース断食に使うオーガニックの食材はロサンゼルスだとファーマーズマーケットやCo-opで簡単に手に入るので

助かりました(現在ハワイなので、同じことをやろうと思っても食材が手に入らない泣)

 

こうやって断食を繰り返していくうちに、

 

みるみる元気に!

 

今まで体がいつもだるかったのが、

生まれたばかりの赤ちゃんのように、体が楽になりました

 

肌もツヤツヤになり、目がキラキラしたのが、明確にわかりました

 

そして、そして、

 

宿便も出た

 

宿便というコンセプトに関しては、いろんな意見がありますが、、、

 

私は実際に体験したので、断食などによって、腸に溜まってたものが取れるというのはあると思います

 

*ちなみに、甲田療法で紹介している写真は、あれはDr. Jensenからの写真です。引用が載ってなかったので、いかにも甲田先生の患者さんのように載せてあったのですが、Dr. Jensenの本に載ってる写真と全く同じでした。引用元は載せましょう〜

 

 

その後、今まで悩まされていた腰痛も消え(腰痛と腸の状態が繋がってるらしい)、風邪もひかなくなり(現在は1年半ほど風邪引いてない)、

膀胱炎にもかからなくなりました(自然治癒力が上がったので菌に対しての抵抗が強くなった)

 

逆に、今は、ちょっとでもおかしいなと思うことが出てくると

食べ物や生活スタイルを見直すようにしています

 

病は気から、と言いますが

「気」は、何を体に取り入れているか、そしてどんな環境&生活スタイルで生きているか、から来てると思います

食べ物や生活スタイルが変わると、体調が変わるし、考えも変わる

そうなると自分の出す波長(振動)も良くなる

 

皆さんは、どう思いますか?

 

ちなみに、最近読んだ本は、Plant Paradox

こちらもオススメです〜