4月に入り、杉花粉も少なくなり快適な生活になりました♪

それでも昨年よりは楽な春花粉生活でした。

薬もほとんどのみませんでしたニコニコ

それでは3月のおうちごはんナイフとフォーク


海鮮親子丼
奥は野菜ろ練り物天ぷら



主人の大好物のハヤシライス



お雛様の日はちらし寿司です。
小さいときから3月3日はちらし寿司と唐揚げなので、結婚してからもこの風習を持ち込みました。
お肉好きな主人はもちろん喜んで受け入れてくれました音譜





24時間かけてつくるホクホクカリッとフライドポテトも一緒に


潮汁も
国産の蛤は中国産の4倍の値段叫び
でもちょっと奮発しちゃった。
だから火を通しすぎて固くならないように、出汁が出たらお鍋から取り出します。



デザートは桜餅と苺です。
銀座の伊東屋で購入したお雛様立体ポストカードを飾ってリボン




豚こま肉の野菜巻き
野菜のミート&長芋ソースのグラタン
菜の花黄身酢がけ
お味噌汁











ジャンボマッシュルームのステーキ
カレイの煮つけ


スーパーで主人の大好きな芽キャベツ&マッチュルームをお安く発見!!したのでヘルシーステーキを作りたくなりました。




主人が外食の日は残り物の野菜でおうどんとサラダ




ヒレカツ
野菜炒め
長芋のソテー
お味噌汁
おひたし




長芋は加熱するとホクホクになって美味しいです


オイルサーディンとタコのイタリアンサラダ
珍しくタコを固くさせてしまって。。。。落ち込みました。。。
炒め過ぎ注意です。。。
優しいポトフ




野菜の天ぷらとおうどん
ちょっとしたコツでサックサック音譜
岐阜のお義母さんからいただいた菜の花も天ぷらに。



ボンゴレロッソ
菜の花とサーモンのサラダ
ほたるいか
ブルスケッタ



愛媛県産のあさりを使ってうまみたっぷり


飛騨高山のリコッタチーズも使った春サラダ


プチダイエット中の私はパスタは無しで、パンサラダとホタルイカ


白菜と豚バラ煮
茄子と生姜のソテー
鶏胸肉のサラダ



私は鶏胸肉サラダのみ
胸肉ってパサパサになりがち。。。
でも弱火で20分、その後30分放置でしっとり胸肉になります。



湯豆腐
春野菜のあんかけうどん



名古屋風手羽先
とろろごはん
お味噌汁



主人からのリクエストに応えて久しぶりに作りました。


私は生ハムサラダとお味噌汁のみ


サーモンのハーブ入りパン粉焼き
揚げずに少量のオリーブオイルをかけてグリルしたのでさっぱりです。
ハーブはオレガノとバジル。粉チーズも混ぜて。



肉じゃが


サバのポワレバルサミコ風味
野菜スープ
鶏ささみのロール

ささみは生ハム、椎茸のソテー、リコッタチーズを巻いて焼き蒸しました。



スズキの塩焼き
鶏大根



舌平目のムニエル
豚汁



蒸し鶏のサラダ ネギ酢醤油甘辛ソース
子持ちししゃもの南蛮漬け




今月もごちそうさまでした。