さて、こちらのお出かけ記録。
会期終了前に、どうにか行けました。


雨あがり、陽光を受けてキラキラしてる。

いろんな着物ブロガーさんが既に記事にしているけど
私も少しだけ(*^^*)

帯や着物はもちろん
着物周りの小物類のコーデがかわゆくてかわゆくて、とても素敵でした。

(※以下、ほぼほぼ「可愛い」「素敵」「欲しい」で埋め尽くされますラブ

★★★


こちら、帯留めは甲南高等女学校の校章をデザインかしたもの。
卒業生が結婚する際、同窓会からお祝いで贈られた記念品だって。素敵…。
センスにぐっとくる!
草履の可愛いこと!
芙蓉や朝顔と、夏の草花が刺繍されています。


こちらもかわいい!かわいい!
隅から隅までまんべんなくかわいい!
着物の花はプリムラだそう。
アゲハ蝶の帯も良いなあ!
なんて素敵な半襟!薊(アザミ)モチーフだって。
ギンガムチェックも水玉もso cuteラブ
この草履、昭和初期のものだなんて信じられない!



チューリップの帯留め、めちゃ可愛いー!
下駄もはカンカン帽もパラソルもすべて昭和初期のもの。

こちらはコーデじゃなく平置き展示されていたもの。
わたし銘仙は夏のモチーフが特に好きだ…。
これらは、「半併用絣(はんへいようかすり)」というんだって。
私の銘仙羽織もそうかな?



コーデに戻りますよ。
こちらはカフェーの女給さん。
下駄!ヒールになってる!!!
ヒールに柄が描かれているのもお洒落ー!

南国を想像して作られた銘仙と、熱帯魚の帯。
帆船の帯留めめちゃかっこよい!欲しい!
黄色い丸帯には、サンゴやヒトデ、貝が織りだされてます。

こちらは平置き。
絵画のよう!

カレンダー!?
銘仙の着物が作られなくなってからも
これらは製作されたそう。

こちらの銘仙を観ていたおばあちゃまが
「昔、こういうの着ていたわ…」としみじみお話しているのを聞きました。
あら!
うちの祖母の着物で似たようなのあるよ!

こっち着てきても楽しかったかもな〜(*^^*)

ブログには小物系に着目多めで書いたけど
着物も帯も魅力的なものが沢山有り
眼福眼福♪でした。