本日もご覧頂きありがとうございます!

ティータイムを通して“ママでも毎日を楽しく過ごし、自分の人生を楽しむ”ための提案をしています♡
ワークライフスタイリスト
ティーライフアドバイザー
4歳、1歳のママ
横川はつみです(*^^*)





今日は前回の続きで
“忙しいママでもすぐに取り入れられる”
マグカップで美味しい紅茶の淹れ方、後半です!
[前半の記事はこちら]





前回書かせて頂いたおさらいですが
覚えて欲しいのはこの④点です!

①、カップを温めておく
②、お湯を直接ティーバッグにかけない
③、フタを使って蒸らす
④、振らない、絞らない




では続きの③の解説からスタートです!




③フタを使って蒸らす
これも①で書いたのと同じ理由で、温度が下がるのを防止する役割があります。

そしてもう一つが紅茶から漂う良い香り!
この香りは熱が加わると空気中に飛んでしまいます。
なので蓋をして閉じ込めてあげるのです。
これだけでもかなり香りや味わいが変わりますよ~!


蓋と言ってもマグカップに被せてあげられるのならお皿でも良いですし、ラップをかけるだけでも良いんです!
我が家では100均のシリコン性のフタをぽんと置いて蒸らしてます♪


☆蒸らす時間はまずはパッケージに書かれている時間で試してみて、その後から自分のお好みにカスタマイズしてみてくださいね!
私はミルクティーにすることが多いので少し長めに蒸らしたりします♪





④(ティーバッグを)振らない、絞らない
急いでいるときに、早く出ない(抽出されない)かな~?と言ってティーバッグをお湯の中で振ったり、スプーンで押してみたり…


また、ティーバッグを捨てる際に水分が残っていると、水が垂れるし、ゴミ袋が水浸しになるし、飲む量減るし…。
なんて思って搾りたくなることがありますが…
(私だけかな?優雅とは程遠いですね…スライム)


これも②で説明したように雑味が沢山出る上に、美味しさの成分は抽出されず…
出来上がるのはただの色付きのお湯になっちゃいます(>_<)
抽出時間を守って、自然に任せて見守ってくださいね。


ティーバッグから自然に滴る最後の一滴まで、旨み成分が凝縮されているので、余裕があるときはちょっとティーバッグを持ち上げたまま待ってみて下さい!
私は基本、途中で挫折します…(笑)





※たまに↑のように、振ってと書かれていることがありますが(スーパーなどで売っている比較的低価格なものに多いです)

それは茶葉がかなり細かかったり、茶葉の品種やティーバッグの素材、形などから振り出す抽出に特化した作りになっているので、その場合はパッケージの案内に従って下さいね!
もちろんこのティーバッグでも、搾ることはNGですよ!






説明が長くなってしまいましたが、難しいことはないので慣れてしまえば簡単に美味しい紅茶が楽しめますよ(^o^)

今日から是非試してみて下さいね♪

最後まで読んで頂きありがとうございました!!