

2023.10.02
孤独だよ
先週末は大切な友人たちに声をかけてもらい、焼き鳥屋やカフェに行きました
ひとりは出会って20年以上
「悦ねぇは、あの頃から何も変わらない。言葉も雰囲気も軸も。一緒にいると安心する。大らかで余裕がある。死生観、哲学がある」
そう見える(笑)のは、
パタパタ動かないのと、
考えながら話すのと、慌てたり怒ったりしないからでしょうか
姿や在り方、言葉も大切です
他人をイラつかせたり喜ばせたりするのですから
私の心の奥には『他人とは分かり合えない』というものがあります
五感も脳も経験も育ちも、一緒にいる場面も違う者同士が分かり合えない孤独に生きてる
全員ですよ!
だからこそ
辛くても自分だけじゃない
朝から重いですね(苦笑)
でも、重たくて軽やか♪
いつかあなたとお会いした時
この辺りお話ししましょう
お声かけ下さ〜い♡
素敵な一日が始まりました♪
2023.10.03
私って
私って何だろう
私って何故ここにいるのだろう
私の役割りってあるの?
誰もが一度は考えたことがあると思います
どんなに考えても答えは出てきません
なぜ?なぜ?なぜ?
答えが出るとしたら
『私って何?っていつまでも思い続ける存在』
ということかも知れません
日々生活しながら『私』を作り続ける
終わりがありませんね(汗)
日々の出来事から学び、感謝し、よろこびで、私を作り続けたいと思います
素敵な一日が始まりました♪
2023.10.04
思い込みの毎日
お布団の中のほかほかが
気持ちよい季節が巡ってきましたね
ここ数日ですが、感情と思考を記録して
癖を調べてみてる最中です
自分の記録を見ると、出来事は違っても最終的に同じ考えに行き着いてしまってます
◯◯な事実→そこの一部だけ記憶に残る→◯◯なことが私にもあった→きっとあの人も◯◯になる→(羨ましい、大丈夫、悔しい、悲しい)
パターン化した物語を展開して、どうも同じ結果に行き着いてます(汗)
他人との出来事や関係から、要らぬ感情を勝手に生んで心の中が忙しい〜
それも勝手な思い込みばかり。。。
想像は程々にして「今」「今」「今」と自分生きたいものです
素敵な一日が始まりました♪
2023.10.05
写経してます
おはようございます🌞
今日も目覚めてよかったよかった
写経しています
自分との約束は1日一枚以上
来年の春と初夏の二回、お遍路をしたいのです
弘法大師空海ゆかりの地、四国の八十八ヶ所の霊場を巡るあれです
それを二回で、各々写経88枚
本堂と太子堂どちらも納めるなら
その倍か!?
1日一枚では間に合わない(汗)計算し直し
お遍路の目的は人それぞれで
故人の冥福を祈り巡礼をする、追善供養
自分の死後の冥福を祈る、予修供養
私の場合は『自己を見つめる』です
どこでも出来そう?
ですが、巡り始めたら終われないじゃないですか
黙々やるしか無いじゃないですか
一人の自分と、自分が見てる世界があります
その自分を見る八十八ヶ所巡り
どんだけ自分好きなんだ?(笑)
と突っ込みたくなりますが
初めての経験を続けたいと思います
素敵な一日が始まりました♪
2023.10.06
嘘つき
おはようございます🌞
今日も目覚めてよかったよかった
「思ったままを口にするのは、悪いことでは無いけれど、言ってはいけないこともあるよね」昨日、友人たちと話しました
聞いた方も『言われて良かった』と思う人と『そんなこと聞きたくなかった』と思う人がいます
言葉って力があるから素敵ですし、
同時に怖いです
どうせ言うなら、他人が喜びを感じるようなことを言いたい
私たちはできますよね(嘘でも)
言ったら最後まで言い通す!
「あれは嘘だった」なんて後から言わないの!
優しい嘘はつきとおす!(笑)
嘘をつくなら本気で!
素敵ね
素敵ね
素敵ね
そのうち嘘が本当になり
素敵に見えてくる……かも(笑)
大人なら
上手に嘘をつくものだと思います
素敵な一日が始まりました♪
他人とは分かり合えない
だからこそ
辛くても自分だけではない
分かり合えない前提だと
他人がわかってくれないと
イライラしなくて済みますね
お送りした記事は‥
孤独だよ
みんな孤独 分かり合えないのさ
私って?
私って何? 答えなんて出ないさ
思い込みの毎日
思考のくせ、
いつも同じ結果になるのはあなたのその思い込みのせい??
写経してます
お遍路さまに持っていくために写経してます
嘘つき
大人なら優しい嘘を最後まで突き通そう
いずれ現実となるよ
今週も最後までお付き合いいただき
ありがとうございました
悦子さんサポーターようこでした