Gracias por esperar
(グラシアス ポル エスペラル)
大変お待たせしました
今週もFacebookの投稿から時間順に、
先週の悦子さんを振り返ってみましょう
先週のトピクッス
1.心は中学生
2.パソコントラブル
3.さりげなさにキュン
にっこり笑顔でありがとうと言われると、
あったかくて嬉しくなりますよね
本当に魔法の言葉です
↓
https://www.facebook.com/etsuko.bb/videos/955593038494572/ 




いつどうなるか分からないからこそ、
自分を知ってやりたい事をすぐにやらないと
「まだ若いから」は理由にはなりませんね
↓



パソコントラブルはビックリしますよね

無事に解決されて良かったです

↓

悦子さんの娘さんのお誕生日を、
もちゆりさんが

大人なお祝いをされたんですね

↓

博多の悦子さんのサロンは、
時間貸しもされています

この日は、
みそ玉作りが行われていたんですね

↓


「さりげなさにキュンとします
」

とコメントにありましたが、
本当そうですね

↓

お互いを知ろうとする努力が大切
相手をドキッとさせ続けるために、
ミステリアスな部分を残しておくのも、
アリかもですね
↓



長年患ってる症状がある人は、
なべさんに相談したら、
改善するかもしれませんよ

我が家も大変お世話になっております

それにしても、
悦子さんの心は中学生だったのかぁ

スペイン語で心はcorazón(コラソン)と言います。
心の若さも魅力の一つですね





↓

先週は美味しいものの投稿が多くて、
お腹空いてる状態で読むと、
直ぐに食べに行きたくなる感じでした

今回悦子さんの心が中学生だったと判明

だから柔軟で、
エネルギーに溢れているのかぁ





体は時間と共に歩んでいくけど、
心は時間とは関係なく自由です

自分の価値基準でだけ判断せずに、
興味のあるものに反応して、
スポンジのように吸収していく





「最近の若いもんは
」

とか言ってるしかめっ面の、
おじいちゃんおばあちゃんは可愛く無いけど、
若者のすることに興味津々で参加してくる、
おじいちゃんおばあちゃんは、
可愛いじゃないですか

新しい事にチャレンジする

これは人生を楽しくする要素の一つですね

最後までお読みいただき、
ありがとうございました
悦子さんファンの、
宿久恵子がお届けいたしました
Nos vemos(ノス ベモス)
またね