パステルアートとスピリチュアルを楽しみ
自分世界の変え方をお伝えする
アラフィフ会社員 あきこです
こちらもどうぞ、自己紹介です→★
自分世界の変え方をお伝えする
アラフィフ会社員 あきこです
こちらもどうぞ、自己紹介です→★
昨夜
寝る前からの
6歳児の反乱
「明日は
保育所に行きたくない
節分祭で
鬼がくるから」
節分は
いけるだろうと
思っていたので
こっちも
仕事入れてますがな
あかんけど
鬼は先生やでー
とネタバラシして
なだめるも
涙ポロポロからの
大泣きで
とりあえず
父ちゃん休めるか
聞いとくわ、とごまかし
寝かせたんだけど
夫からの返事は
「どうするかねー」と
完全にひとごと
帰ってきて
2月は
年休取得推奨日が多くて
休みすぎになるから
明日はちょっと、
どうかなぁ
と言う。
じゃあ
どうするん
夜中なので
ファミサポさんにも
連絡つかず
私しか
おらんやん
朝になり
ムスメをかついで
保育所に行くのか
無理やり
引っ張っていくのか
しかも
ワタシひとりで
と思ったら
なんか
アホらしくなって
仕事を調整して
午後出勤にしました
(保育所行事は
午前中が多いのでね)
給食からは
元気に
行ってもらおう

で、今ですよ
保育所に電話したら
けんもほろろに
「出席される場合は
11時前に来ていただきます
節分祭は11:50からです
どうされますか」
って…
いや、
保育所は悪くない
でも私の
このフツフツしている
怒りは
どうしたらいいのだ

せっかく
朝バタバタと
仕事の調整したのに
午前中休む連絡いれたのに
意味なかったんかーい

でももう
このスケジュールで
動くしかない
再調整する
気力がない
ムスメちゃんには
遅れて保育所行っても
鬼いるかもしれんから
先生に守ってもらいー
と伝えました
そしたらね
しぶしぶ
「行くけどー
誰も守ってくれへんしなー」
ってね
言いました

その瞬間
ああ、
ワタシの怒りは
また
自分だけ頑張らなあかん
誰も力になってくれへん
誰も守ってくれへん
やったんやなあ
と
わかりましたの

「そんなことないで、
クラスの先生が守ってくれる
強いオトモダチもいるし
頼りにしたらええやん」
と
ムスメちゃんに
言いながらねー。
自分に言っとるがな

間違いなく
夫に怒っていました
でもまあ
自分が望んでること
ちゃんと伝える前に
勝手に
怒ってたな
誰も力になってくれへんことない
どうせ誰かが助けてくれる
これをまた
繰り返して
しみ込ませるための
勝手な勘違いを
やめたほうがいいよ
って気づくための
騒動やったんかな
何十年も
付き合ってきた
考え方のクセは
そう簡単には
抜けないけど
こうして
日々気づいては
修正ですね

一件落着、かな
(おわり)
最近よく読まれた記事はこちら↓
【日時】2021年2月28日(日)
13:00〜15:00
【場所】新大阪ココプラザ 701号室
JR新大阪駅東口より徒歩5分
【定員】2名
【参加費】3800円
【持ち物】飲み物
※汚れても良い服があると安心です
道具はすべて準備しますので手ぶらでどうぞ