パステルアートとスピリチュアルを楽しみ
自分世界の変え方をお伝えする
アラフィフ会社員 あきこです

こちらもどうぞ、自己紹介です→


昨日の午後から
みるみる声が出なくなって



今日は
朝からカスカス声



喉が弱いから



風邪ひいたり
寒かったり、乾燥が激しいと
声が出なくなるのです



でも
こんな日に限って
職場では
いろんなところから電話がかかる



またコレが
直接話したかった人ばっかり



なので
出ちゃうんですよね照れ



カスカス声で
しゃべるしゃべる



大好きなケアマネさんと
ひとしきり話したあと



長くなっちゃってスミマセン
こんな声で



てなことを伝えたら



「福祉とか医療は
 しゃべるの仕事やもんね。

 私もようしゃべるわ、仕事のときはね
 アハハ爆笑



というお返事



その時にハッとしたのです




ワタシが
ママ友の中に入ったとき
あんまりおしゃべりしないのは



仕事でたくさん
しゃべっているからなのかも



そりゃあもう
仕事では
あーでもないこーでもない、と
議論したり



情報を伝えあったりが
めちゃくちゃ多いのです



体力のように
その人の1日のおしゃべり総量は
決まっていて



バランスを取っているんじゃ
なかろうか



ママの中で、
なぜか一緒に盛り上がれない



やっぱり高齢出産だからやろか



なんて
ひもづけてみたりしてたけど
関係なし!



もともと
そんなおしゃべりちゃうし



そりゃあ配分したら
プライベート分少なめになるわなー



まあそれが
イヤかというと、そうでもない
いまのところは



配分変えたかったら
変えるだけやし



自分で選べるのですよね



自分で立てた仮説に
納得してしまったニヤリ



でも納得感は大事



おしゃべり量も
エネルギーも



自分のかけたいところに
かけようと



改めて思った
声の出ない1日でした




(おわり)

 
 
 
 
曼荼羅アートワークショップ開催します↓

 2021年1月23日(土) 10:00〜

千里丘のカフェにて、定員2名→残1名 で開催します。道具はすべて準備しますので手ぶらでどうぞラブラブ

参加費3800円、別途飲食代をお願いします

 

 

お申込・お問合せはこちら