職場での
若い人向け
「居場所」プログラムを
する日がせまっていました
ああ、驚いた
というわけで
昨夜は紙を切り切り
見本となる絵をくるくると
描いておりました
パステルを
触ったことがない人も
たくさんらしい
なので
基本の
ゆびで
まるまるくるくる
で
見本制作を
しておりました
コレがね
ただただ
まるを描くだけなのに
楽しい〜
癒される〜
なんなのだ!
こんなにポワーンとするのは
わたしだけなんだろうか
ちょっと眠気が来たりして
半目になりながら
ムスメの
習いごとの待合室で
くるくるくるくる
シュッシュシュッシュ
やっていました
でもね
ポワンとするのは
私だけじゃなかった
「その音、なんかいいですね」
と、声をかけてくれる
お母さんがいて
思わず熱弁しちゃいましたわ
誰でもできるんです
ゆびでまるを描くだけで
それぞれ素敵な絵になって
くるくるシュッシュ
してるうちに
みーんな
自分にマルをつけれるんです
そのお母さん
「音も癒されるし
自分にマルっていいですね」
って言ってくれました
そうなんです
そうなんですよ
わたしも
「なーんだ、
(わたし含め)
みんなスバラシイじゃないの〜」
って思って
幸せなんです!
今度のプログラムで
参加者さんが
実感してくれたらいいな
居場所が
楽しい場になりますように
あと少し
頑張って準備進めます
見本制作後、自分の曼荼羅描きました
出没情報はこちら↓
広い部屋でワークショップします