まあええか、で過ごす日々
現実派ヒーラー あきこです。

こちらもどうぞ、自己紹介です→




気づいたのです



家に
壊れた家電があることに



ウサギさんが
部屋の中をさんぽした時に

マキタのハンディ掃除機の
充電のコードを噛みちぎり



掃除機が使えなくなり



我が家の
生命線といっても過言ではない
電動自転車(家電じゃないか)



ついにブレーキが効かなくなり



坂道で
おっそろしい目に遭い



なんだか
生活がスムーズにいかんなぁ
と感じていたのです



そして
自分の本調子出ない感



これは



もしかして




影響し合ってる?




波動なのか
波長なのか



わたしが
変化に弱いのか



ともかく
決まった場所にあって
決まった使い方が
できていたモノに



ちょっとズレが生じると
自分のリズム
ペースが保ちにくい



意外ともろいもんです




「壊れたものを
 家に置いておくのはよくない」


「波動が落ちる」



という
スピリチュアル的考えも
ありますが




使いたいものを
使いたいように
使えるって



とっても
自分と世界が
調和していることを知りました



手放すものは手放し
要るものを迎えて



ふたたびの調和を
めざします




それにしても
ウサギさんの毛がよく抜ける



早う掃除機
買わなあかんなー



(おわり)